クリッカートレーニング2

=================================================

ドッグトレーナーのお仕事

タイトル

クリッカートレーニング2

=================================================

本題


前回はクリッカートレーニングの利点について
お話しました。

利点1
クリッカーは誰が鳴らしても同じ音が出るので
犬が理解しやすい。

利点2
犬の行動をタイミングよくマークすることができる
の2点でしたね!


今回は使い方について少し掘り下げてお話しましょう


クリッカーで犬に行動を教えるには2つの方法が
あります。


1つはキャッチング、もう1つはプロンプティング
と言う方法です。


それでは1つづつ説明していきます。


キャッチングとは、例えば犬が偶然お座りを
します。


その瞬間を捕まえてクリッカーを鳴らし、ご褒美を
与えます。



犬は「へ?何で」と思うと思います。
まさか座ったからクリッカ-が鳴ってご褒美が
もらえたとは思っていません。


しかし、次にまた、偶然に座った瞬間も
クリッカーが鳴ってご褒美がもらえます。


「え、もしかするとお座りすると
ご褒美がもらえるの?」


そのうちになんとなく犬は理解してきます、

更にトレーニングを進めると
犬は座るとクリッカーが鳴って
ご褒美がもらえることを完全に理解してきます。


ですから、犬は自主的に座るようになるのです。


それでは次はプロンプティング


プロンプティングとは誘導のことです。


例えば、おやつで犬を誘導したり、手を叩きながら
誘導したり、お尻を押してお座りさせることも
プロンプティングになります。


具体的には、おやつを犬の鼻の上に持っていき、
そのまま犬の頭の上にゆっくり持ち上げます。


すると、犬はおやつを見上げて自然とお尻が
落ち、お座りの姿勢になるのです。


何回か誘導すれば、犬は手の動きだけでお座りを
することが出来るようになっていきます。


いかがでしょうか!


クリッカートレーニングはまだまだ
奥が深いのですがなんとなく理解できましたで
しょうか!


次回はクリッカートレーニングの中で一番
大切なシェーピングの説明です!



-----