
ホリスティックケアとはよく聞くけど、どういう意味?
動物にも使用していいの?
動物のパートナーと毎日健康で過ごしたい!
ホリスティックでは「心と身体のバランス」がきちんと取れている事が大切と言われています。
様々なホリスティックケアがある中、とくに精神的なところに作用すると言われているバッチフラワーレメディーは、もっとも安全な植物療法です。
動物関連のお仕事に従事している方をはじめ、動物のパートナーがいらっしゃる飼い主様にも、いつも健康でいるためにお気軽に使用して頂きたい療法をお伝えいたします。

今回は実際にご自身に合ったレメディーを選び、トリートメントボトルを作って頂きます。ご自身で効果を確認して頂き、また別日に動物のためトリートメントボトルを作成するセミナーを開催する予定です。どうぞ、ご期待ください!
バッチフラワーレメディー入門セミナー詳細
日時 | 11月24日(木) 13:00~15:00 (12:45開場) |
---|---|
場所 |
神奈川県川崎市多摩区登戸2978 小田急線南武線登戸駅より徒歩5分 |
定員 | 一般の方 限定5名 アカデミー生 7名 |
お申込み | お電話または申込みフォームよりお願いします。
セミナーお申込み |
締め切り | 11月20日(日) 定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
参加費 |
一般の方 ¥3.500 アカデミー生 ¥2,600 (トリートメントボトル代含む) 会場にて、おつりのないようにお支払いください |
講師 |
佐保田 かおり 先生 バッチフラワーレメディ バッチ財団登録プラクティショナー テリントンTタッチ認定プラクティショナー P2 米国IBA認定ボディートーク施術士 |
※ご希望者のみ、セミナー終了後に学校説明会と子犬の保育園見学にご案内いたします(セミナー終了後、説明・見学合わせて1時間程を予定しております)。セミナー当日、スタッフよりご希望の確認をさせていただきます。
※当日、犬は同伴できませんのでご了承下さい。