こんにちは。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の佐藤です。
早速ですが、前回の続きです。
突然唸る行動がみられるようになったひなたさん。
ふとしたきっかけで、歯石除去を受けることに。
無事歯石除去が終わり、佐藤家に戻った
ひなたさんの歯はつるつる真っ白!
よし、しっかりとこの歯を維持できるように
歯を磨くぞ!と意気込む最近です。
そして、歯石除去から数日…
ふとしたことに気が付きました。
「あれ…同居犬と遊んでる…!!!」
同居犬が遊びに誘っていても、
唸るだけで相手にしていなかったひなたが…
遊んでいたのです!
—————————————————
ペット保険『うちの子ライト』の特長
・保険料は月々990円(犬・1歳の場合)から!
・手術費用の90%を補償!
・手術1回あたり50万円までを年2回まで補償!
詳しい補償内容はこちらhttp://jump.cx/ssbzz
募1706-028(18.08)
—————————————————
そう!これは歯石があったから、
ひなたさんは唸っていた可能性があるのです。
簡単に説明すると歯石が付きすぎると
痛みを伴う場合があるそうなのです。
つまり、遊びに誘われて身体が当たると
歯が痛んでいた、と予想できました。
ひなたさんのケースは「問題行動」までの
発展には至りませんでしたが、ケースによっては
「問題行動」へ発展してしまうケースもあるのです。
皆さまの愛犬は「急に」変わったことはありませんか?
もし思い当たらない場合は『歯石』が原因かもしれません。
もちろんすべての原因が歯石に由来するわけではないので、
しっかりと日々、愛犬の様子を観察することは必須です!
是非ボディチェックしてあげてくださいね!