犬に会いたかったらこの公園へ
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の矢川です。 私事ですが、一昨日が誕生日で4〇歳を迎えました。 歳を隠すほどでもないのですが、、。 そんな誕生日に何をしたかというと、アカデミー事務局スタッフの出産 […]
ボーダーコリーの○○行動
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー講師の矢川です。 すっかり秋らしい気温になってきましたね、と言いたいところですが都内では先週、2日連続で最高気温が25度を超えた日があったようです。 10月中旬以降に夏日 […]
ドッグトレーナーの“聞く力”
ドッグトレーナーはコミュニケーション力が命! こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の大竹です。 ドッグトレーナーには、犬の知識やドッグトレーニングのスキル以外に、対人のコミュニケーション力が求められま […]
犬は犬語をいつ学ぶ?
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の大竹です。 さて、今日は、昨日のメルマガの続きとして、「犬は犬語をいつ学ぶのか?」という観点から、子犬の社会化と犬のボディランゲージのお話をしていきたいと思います […]
犬の飼育頭数って増えてるの?
コロナ禍で増えた“犬の飼育” こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局と講師も務めております佐藤ですU^エ^U 突然ですが、2019年末より新型コロナウイルスの影響により、自宅にいる時間が増えたから、運動 […]
犬の毛色で性格が分かる?!
ドッグトレーナー同士で話題に挙がる“犬種と行動の傾向” こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局と講師も務めております佐藤ですU^エ^U 普段ドッグトレーナー同士がどんな会話をしているか、気になる事ってあ […]
勉強会の内容を先行公開?
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー講師の矢川です。 昨日からお盆休みに入られた方が多いのではないかと思います。 反面、お盆休みはなく通常通り出勤予定の方もいらっしゃるかもしれません。 その点で言うと、犬の […]
最も大切な“ドッグトレーナーの務め”
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーです。 唐突ですが、貴方が思う「ドッグトレーナーのお仕事」は、どんなものですか?「犬へトレーニングを教える」というイメージが強いでしょうか? プレイボゥドッグトレーナーズ […]
知っていますか?ドッグトレーナーの一番大変な仕事
ドッグトレーナーの仕事相手は犬だけではない こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の大竹です。 今日はドッグトレーナーのお仕事についてお話しします。 ドッグトレーナーのお仕事は、その名の通り「犬をトレー […]