このニューズレターはプレイボゥの代表 森山が
プレイボゥで起こったことやセミナー、イベント
のお知らせ、犬と幸せに暮らすためのヒントなどを
ブログとして書き綴っています。
ご意見ご感想はこちら → toshim@cdsplaybow.com
11月2日(日)清里キープ協会においてGRTA チャンピオンシップが開催されました。
朝から素晴らしい秋晴れになり八ヶ岳をバックにファームショップ前の
牧草地で競技は行われました。
チャンピオンシップはミドルクラス、アドバンスクラスの年間の累計ポイントのトータルで上位10組に参加資格が与えられます。
ボイシー君もミスティーちゃんもコンディションを崩すことも無く今回は競技に挑むことが出来ました
今回は敗者復活制度が取り入れられミドルクラスでは壮絶な戦いが繰り広げられ
白熱した競技会となりました。
順調にノービスクラス、ミドルクラスと競技は行われたのですが、アドバンスクラスは一番最後ですので、なかなかボイシー君とミスティーちゃんの出番がきません
2頭とも午前中は車の中で待機です。
昼食を済ませ2頭のウォーミングアップをしてから午後の1時半ごろからアドバンスクラスが始まりました。
競技種目1は難なく2頭ともこなし問題の種目2!これは難しいコースでした・・・
かなりの段差があり、ダミーが落ちた地点に犬が進むと犬の姿が見えなくなってしまいますので確実にコントロールが出来ていないとダミーを回収することが出来ません誰がこんなコース考えたんだー
って昨日自分で考えたコースでした。
かなりのペアーが脱落する中、見事ボイシー君もミスティーちゃんも成功しました
次はボイシー君もミスティーちゃんも得意のマーキングです悠々とスタートラインに付いたのですが、な、なんとボイシー君、2秒のタイムオーバーで失格
ミスティーちゃんブッシュに埋まったダミーを見つけることが出来ずにこれまた失格!これぞまさしく「魔の清里」
結果はボイシー君3位ミスティーちゃん6位となってしまいました
何事にも真剣勝負で挑まなければと思いつつ、マーキングは得意だからなんて甘く考えるとこんなことになってしまうという悪い見本です!皆さん見習わないようにしてくださいね!
今年のミドルクラスのチャンピオンは秋山さくらこちゃん
さくらこちゃんはアメリカから来たフィールドタイプのゴールデンレトリバー!さすがに素晴らしい才能を秘めています。
アドバンスクラスのチャンピオンは横山スミレちゃん
スミレママは協会を立ち上げるときの創設メンバーさん!「苦節5年目でやっとチャンピオンになれました」ととっても喜んで最後に私に挨拶しに来てくださいました
ミドルクラス優勝者さくらこちゃんにはブロンズの像が、アドバンスクラス優勝者スミレちゃんには銀のホイッスルが贈られました。
そしてミドルアドバンスクラス出場者全員にGRTAのラベルのワインが参加賞として贈られました
秋山さんさくらこちゃん、おめでとうございます(≡^∇^≡)
横山さんスミレちゃん、おめでとうございます(≡^∇^≡)
さ~ボイシー君、ミスティーちゃん
と言うことで結果報告でした。。
END
—–