PLAYBOW Dog Trainers Academyの卒業生は
約700名以上!
卒業生の活躍は
全国に広がりつつあります!
卒業生活動マップ
犬のしつけ教室に留まらず、犬に関わる様々な職業でドッグトレーナーの資格は注目されています。
ここでは、プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーを卒業してプロとして活躍中のドッグトレーナーをご紹介します。
31期 野中さん
26期 根岸さん
ご自身がたくさんの犬と暮らしていた経験から、身近な方にアドバイスを求められることの多かった根岸さん。
相談を受けるうちに、経験だけではなく、しっかりとした知識を身に着けたい!と、プレイボゥに入学されました。
卒業後は、東京都を中心に、「犬の家庭教師」として広範囲でご活躍されています。
24期 増田さん
増田さんはご自身の飼育経験から「犬と暮らすことは大変なことだ!」と感じ、そこから育てることの大変さを飼い主様と共有しながら、大変だから手放す飼い主様を1人でも減らしたいと、犬に関する学びを得るためプレイボゥに入学されました。
現在は、千葉県でたくさんの飼い主様の笑顔を増やすべく、犬の保育園を設立・経営しています。
25期 佐藤さん
子供のころに一緒に暮らしていた愛犬に、トレーニングや社会化学習を行わなかったことが心残りだった佐藤さんは、自分と同じ悲しい思いをしてほしくない思いからプレイボゥに入学。
犬のことをしっかりと学び卒業したのち、ドッグホテルとカフェバーのお店ETABONをOPENしました。
28期 濱田さん
転職を繰り返し様々なお仕事をしているうちに、子供のころ大好きだった動物と一緒に仕事する夢にたどり着いた濱田さん。
保護犬のシェルターの活動に関心を持ち始めていた時にアカデミーに出会い、入学。
現在は、出張ドッグトレーナーとしてご活躍されています。
鈴木さんは、過去にペット用品店に勤めていた際、
多くのお客様が愛犬の問題行動に悩んでいるのを目の当たりにし、
ドッグトレーニングについて学ぶ必要性を感じ、ご入学されました。
親身にお話を聞く優しいお人柄で、
犬にも飼い主様にも優しいドッグトレーニングを提案されています。
関西12期 大田さん
大田さんは優しいお人柄で、お客様の愛犬だけでなく、
飼い主様にも寄り添ったアドバイスをされています。
大田さんのお店では、同じ志を持ってプレイボゥで学んだ
同期や後輩・先輩などが卒業後、一緒に活動されています。
51期 根岸さん
気さくで物腰が柔らかい根岸さん。
お嬢様と一緒にご入学され、同期や後輩からの信頼も厚い方です。
9期 須賀川さん
須賀川さんはご自身の愛犬たちとの関りから、
ドッグトレーニングを通して、
飼い主様に今以上に愛犬との生活が幸せであってほしい
という思いで活動されています。
23期 深澤さん
深澤さんは30年以上携わった教員生活にピリオドを打ち、ご入学。
現在は奥様と一緒に、ドッグランとカフェ、ペットシッターやパピーパーティーなど様々な運営をされています。
天然芝がご自慢のドッグランですが、元教員の深澤さんのお人柄が「温かい」「親切」「優しい」と評判のお店となっています。
30期 堀内さん
堀内さんは千葉県松戸市で
デイ預かり(遊び保育)、ホテルなど
自宅兼店舗のメリットを活かしながら運営されています。
少人数制でアットホームな雰囲気を大切にされているお店です。
31期 田中さん
田中さんは、ご自身の愛犬のことだけではなく、犬の行動などをしっかりと学びたいと、ご入学されました。
卒業後は「飼い主さんと一緒に楽しく」
「犬の個性を尊重しストレスを与えないトレーニング」
を軸に据え、出張ドッグトレーナーとしてご活躍中です。
24期 荒浪さん
荒浪さんは犬を迎え、愛犬の気持ちを知りたい、愛犬の安全を守りたいと思い、
ご入学。資格取得後、自宅兼店舗を開業されました。
犬の保育園をはじめ、ペットシッターなど幅広いサービスを提供されています。
22期 村田さん
村田さんは東京都多摩市で「多摩で暮らす全ての犬に」をコンセプトに、
トレーニングを犬の保育園と出張トレーニングを運営されています。
毎週日曜日には子犬を対象をしたパピークラスも開催中です。
37期 石野さん
石野さんは神奈川県川崎市を中心に、
犬と人が一緒に暮らすことを楽しいと感じてほしい、
そんな思いから、出張トレーニング、ペットシッター、お散歩代行を展開しています。
50期 谷口さん
谷口さんは動物が大好きで、幼いころから様々な動物と接してきた方。
そして多くの動物達のお世話から
「ペットと過ごす時間は何物にもかえがたい宝物」
「動物と暮らす楽しさを知ってほしい」
という思いから、ドッグトレーナーとして、飼い主様をサポートされています。
18期 平さん
平さんは東日本大震災のあと、動物たちのために何か出来ることは、
と考え一発奮起、プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーへ入学されました。
犬との生活の楽しさや素晴らしさをもっと追及し、
多くの方に知ってほしい、そんな思いで経営されています。
建築士の奥様がいらっしゃるので、犬と生活しやすいおうちの相談も可能です!
20期 鈴木さん
鈴木さんはドッグトレーニングを学ばれたあと、
千葉県富津市に移住、開業されました。
お客様からの信頼も厚く、広いドッグランを活かし、
犬たちがのびのび過ごせるサービスを展開中です。
15期 鐵岩さん
自宅兼店舗型で運営されている鐡岩さんは、
≪すべての飼い主さんが愛犬との素晴らしい生活を楽しんでほしい≫
というコンセプトで、アニマルウェルフェアを考え
犬に優しいトレーニングを提供をされています。
15期 岡村さん
岡村さんはパピーからシニアまでケア出来る知識と技術を持っており、
それを活かしたサービスを展開されています。
飼い主様にもトレーニングを楽しく、身近に感じてもらえるような
トレーニングに関するイベントも開催しており、飼い主様からも好評です。
12期 藤崎さん
わんちゃんというかわいい「豆」をまくことで飼い主さまの世界が広がるように、という思いがこめられた屋号で運営されている藤崎さん。
飼い主様もわんちゃんも楽しんでトレーニングできることを大切にドッグトレーニングを提供されています。
10期 峯岸さん
IT業界で20年勤められていたみ峯岸さんは、愛犬との関わりから「愛犬と意思疎通がとれる喜び」を知ってほしいと開業されました。
プロのドッグトレーナーが同伴しながらトレッキングを行う“ワントレ”も飼い主様から大好評です。
17期 小野さん
自身の愛犬とドッグダンスやアジリティなどを楽しみつつ、
出張ドッグトレーナーとして活動されている小野さん。
各地のドッグイベント出演など、幅広い場で活躍されています!
17期 志田さん
「ずっと一緒に・笑顔で快適に」のお手伝いができるよう
老犬介護をメインにサービスを展開されている志田さん。
シニア期の犬も安心して預けられると飼い主様からの信頼も厚いお店です!
44期 谷さん
谷さんは会社員生活で身に着いた
「情報は正しく、分りやすく、優しくお伝えする」
をモットーに犬に優しいトレーニングを提供されています。
優しいお人柄でお話しやすいドッグトレーナーさんです!
48期 永田さん
永田さんは愛犬とアジリティを始めたことがきっかけでご入学。
最初は愛犬のために学びたいという思いでしたが、
スクール生活を送る中で
飼い主様にトレーニングの楽しさを伝えたい!
と思うようになり、ドッグトレーナーに。
“答えは一つではない”、
そして一頭一頭に合わせた“答え”を求め求めながら
飼い主様をサポートされています。
34期 渋谷さん
渋谷さんは持ち前の明るさで、笑顔と遊び心を忘れないで欲しいと
日々活動されています。
森の遠足やカフェレッスンなど様々なイベントで
飼い主様と長くお付き合い出来るようサポートされています。
35期 濱川さん
濱川さんは趣味が演劇で、ご自身の愛犬と一緒に舞台に立った経験もあり、
すべての犬に一度きりの人生を主人公として
楽しく生きて欲しいという想いで活動されています。
38期 古屋さん
気さくで優しいお人柄に、お客様からの信頼も厚い古屋さん。
犬の整体について専門の先生をお招きしてセミナーを開催したりと
飼い主様が楽しめるイベントも企画されています。
57期 瀧澤さん
瀧澤さんは在学中から勉強熱心で、
卒業後も様々なセミナーへ参加され、
常に学ぶ姿勢を持ち続けています。
気さくなお人柄で、飼い主様が主体となる
レッスンを提供されています。
41期 中嶋さん
中嶋さんは20年以上勤められた管理栄養士の経験から、
“犬も健康寿命が大事!”
と、ドッグフィットネスのサービスも展開されています。
28期 新妻さん
新妻さんは東京都世田谷区にてカフェ・ドッグホテルの運営や
犬猫の里親さんが決まるまでの間、保護犬猫を預かるボランティアをされております。
カフェスペースから保護している犬猫をガラス越しに見ることができ
犬猫を家族に迎える時、保護犬猫を選ぶという選択肢を提案されています。
28期 馬場さん
馬場さんは東京都三鷹市で犬の保育園を運営されています。
もともとペットショップで働かれていた馬場さんは
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーに入学後、
犬の保育園での勤務経験を経て、ご自身のお店を開業されました!
15期 亀井さん
亀井さんは東京都練馬区で犬の保育園を運営されています。
会社員から転身!ドッグトレーニングの学びをはじめ
ご自身のお店を開業されました。
出張トレーニングのサービスや
ノーズワーク(嗅覚を利用し臭源を探し出す)クラスの
提供など保育園以外のサービスも充実しています!
19期 牛尾さん
獣医師資格を取得後、全く別の仕事に就いていましたが、
プレイボゥでドッグトレーナーの資格を取得し、
念願の犬のお仕事へと転身いたしました。
動物が好きで獣医師の資格を取ったのに、犬とは関係のないお仕事をして20年あまり。
人生最後に犬まみれのお仕事をしたくて、夢だった犬の保育園をオープンしました。
17期 神藏さん
神藏さんは河口湖のすぐそばで、ドッグホテルを経営しています。
土地柄、観光でご愛犬と飼い主様がやむを得ず一緒に行動出来ない時のお預かりや、
旅先でもご愛犬がストレスなく過ごせるよう、
ドッグトレーナーとしてアドバイスされています。
16期 渡邉さん
渡辺さんはお母様の介護しているため、自宅兼店舗という形で開業されました。
「飼い主様と愛犬の笑顔の為に」をモットーに活動されています。
29期 小林さん
モデル /ドッグコミュニケーショントレーナー
米国 IBA 認定 BodyTalk 施術士
プレイボゥドッグトレートレーナー資格取得後、
ヴィべケ・リーセ氏の動物行動学トレーニングRPTM 認定コース、
獣医師・阿部美奈子氏の動物医療グリーフケア受講。
ドッグトレーナーとセラピストの立場から、
Dog Communication Trainer®として、
人と動物の関係性に重視した活動を行っています
28期 中村さん
中村さんは、大学卒業後に洋生菓子の会社に就職し、
55歳でドッグトレーニングを学びたいと思い、中途退職制度を利用して退職。
プレイボゥで学んだ後に出張ドッグトレーナーとして開業しました。
阿部さん
阿部さんは軽井沢を拠点に出張トレーニングとペットシッターをしながら、
保護活動も続けています。
犬の保護をしている小さな団体で保護犬達の世話やリトレーニング、
譲渡会の開催、保健所と連携しての活動などをしています。
地域のみなさんと官民協働で殺処分ゼロを目指しています。
25期 山口さん
山口さんは、プレイボゥを卒業して約1年後に開業。
飼い主様と愛犬が豊かで素晴らしい生活を送っていただきたいという思いから
屋号を「わんだふるライフ」として、犬の保育園・ドッグホテルを
千葉県佐倉市で経営しています。
38期 Sagamiさん
Sagamiさんは東京城北地区メインに出張ドッグトレーナーとして活動。
その後、伊豆高原で、念願のドッグラン併設のトレーニングルームを開業しました。
PLAYBOWでドッグトレーナーとして学んだ事を活かし
「ドッグトレーナーのいるドッグカフェ」として活躍しています。
卒業生インタビュー動画
犬との仕事の最前線で活動し続けているアカデミー卒の先輩は、どのような思いで開業したのでしょうか?
卒業生の開業スタイルは?
プレイボゥを卒業した先輩たちはどのような形で開業しているのか見てみましょう!
卒業生の声Archives
-
[東京都足立区] わんこはうす ハーティス 経営
開業の形態:
-
[山梨県] 河口湖 犬のお預かり&しつけ相談 リフレーミング経営
開業の形態:
-
[神奈川県]PLAYFUL LIFE 経営
開業の形態:
-
[千葉県我孫子市]ドッグスクール&ホテルGaw 経営
開業の形態:
-
[東京都葛飾区]犬の出張トレーニング SAKURA’S 経営
開業の形態:
-
[東京都世田谷区]犬猫食堂 紫陽花 経営
-
[福島県]ペットケアハウスみんなのいえ経営
開業の形態:
-
[神奈川県藤沢市]トリミングサロン ドッグノーティカ所属
開業の形態:
プレイボゥはドッグトレーナーのスキルで働きたい方のためのスクールです
PLAYBOW Dog Trainers Academy は、基礎的なトレーニングに関する知識はもちろん、
直接仕事につながる「ドッグトレーニングの現場実習」がいつでもできるのが強みの
ドッグトレーナー養成スクールです。
大好きな犬にまつわるお仕事をしたい!
セカンドライフを犬まみれのお仕事で充実させたい!
そんな方々の夢を当スクールは、サポートいたします。
プレイボゥ ドッグトレーナーズアカデミー見学ご希望の方
「お好きな時間・お好きな場所」を
お選びいただける説明会
当スクールの様子を見ながら
座学も実習も体験できる!
ゆっくりご検討頂ける無料のスクール資料
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーのスクール資料を無料でお届けいたします!
お問い合わせフォームから件名「ドッグトレーナー養成講座資料請求」をお選びの上、お申込みください。