【満員御礼 】4/25 吠え・咬みはなぜ起こる?基礎から考える問題行動セミナー(オンライン)
「どうしてうちの犬は咬むの?」
「なんでこんなに他の犬に吠えるの?」
など、 犬の問題行動についてお悩みの方はたくさんいらっしゃるかと思いますが… その「咬み」や「吠え」の背景には、一体何があるのでしょう?
こんな疑問をお持ちの方はぜひご参加ください
- こんなに咬む/吠えるのはうちの子だけ?
- なぜ犬は咬むの?吠えるの?この行動は治せないの?
- プロのドッグトレーナーはどうやって問題行動を解決するの?
- 咬む犬、吠える犬にはどう接するべき?

<セミナー内容>
- “ 問題行動 ”の定義とは?
- 問題行動の種類
- 実際に依頼のあった咬みつき/吠えへの対処法
- ドッグトレーナーの仕事の役割とは?
今回のセミナーでは、現役ドッグトレーナーとして活躍するプレイボゥの講師が、長年のドッグトレーナーキャリアの中で経験してきた様々なケースをもとに、皆さまへ「犬の問題行動のあれこれ」をお話いたしますU^(ェ)^U
基礎から考える問題行動セミナー 詳細
参加費:無料
定員:先着4名
開催場所と日時
オンライン(Zoom)
4月25日(火) 14:00~15:30
お申し込み
【完全予約制】
お電話またはお申し込みフォームより
お願いいたします。
03-5734-1711
講 師

赤堀 芙美
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー 講師
米国CPDT-KA認定ドッグトレーナー

アニマルヘルステクニシャン ライセンス
ペットグルーミングスペシャリスト ライセンス
コンパニオンドッグトレーニング ライセンス