スタッフの皆さんごめんなさい・・・

—————————————————-

スクール説明会常時開催中!詳しくはこちら↓↓↓↓↓

https://playbow-dogtrainers-academy.com/seminar.php

—————————————————-
ドッグトレーナーのお仕事

タイトル

【 スタッフの皆さんごめんなさい・・・ 】

—————————————————

本文

世の中、お盆休みですね~

しかしドッグトレーナーは世間一般の人が休んでいる
ときに働くのが通常です。

出張トレーナーは飼い主さんがご自宅にいる確率が
増えますから稼ぎ時です。

パピーナーサーリーはホテルの預かりがめちゃくちゃ
増える時期ですのでこれもまた稼ぎ時です。

プレイボゥも店舗もホテル犬のお世話でてんやわんや
の時期ですよ。

と言う時期に森山は優雅にもセミナーに行ってきました。

スタッフの皆さんごめんなさい・・・

何のセミナーかと言いますと、それは・・・

—————————————————

—————————————————

森山の手作り食の師匠である(勝手に師匠にしました)
本村伸子先生による「愛犬のための楽しい手作り食」の
セミナーに行ってまいりました。

本村先生は獣医師で犬の手作り食に関する書籍を多数
書いていらっしゃいます。

15年前、森山がイギリスで得てきた犬の手作り食の
知識をどうやって自分の犬に取り入れていこうかと四苦
八苦していたところ、ある方から本村先生の書籍を紹介
されました。

その著書の中身は森山がイギリスで得てきた内容とほぼ
一致する内容でしたので森山は、これぞ天からの恵みと
ばかりにむさぼるように知識を吸収していったのです。

それからは本村先生が主催するセミナーに出まくり、
書籍はすべて読みつくし本村理論を頭の中に叩き込み
ました。

今回のセミナーは初心者向けではあったのですが、本村
先生とも久々にお会いしたかったし、何か新しい情報は
ないか参加してみました。

本村先生は森山が業界人を集めて定期的に飲み会を
やっていた時に良く参加していただいていました。

しかし、セミナーに参加するのもお会いするのも本当に
お久しぶりです。

セミナー内容も15年前と基本は変わりませんでしたが
少しづつ時代と共に変化してきているようです。

いや~勉強になります、やっぱりセミナーは出続ける
べきですね~!

それ以外にも嬉しかったのはセミナーにはプレイボゥの
生徒さんが沢山参加してくれていたことです。

森山は授業で犬のための手作り食の話をいたるところで
しますので生徒さんたちは必然的に手作り食派になる
ようです。

参加者は100名ほどでしたが結構顔なじみの方が多く
知り合いのトレーナーもたくさん参加されていました。

トレーナーを初め、犬のための手作り食に関心を持って
いる人はとっても多いようです。

本村先生も仰っていましたが確かに手作り食はドッグ
フードよりもお金が掛りますが、その分病気にかかる
リスクは減りますし、病院に行く回数も減ります。

森山の愛犬ボイシー君は怪我はよくしますが、病気で
病院にお世話になることは殆どありません。

もっともっと犬のための手作り食が広がって犬達が健康
になり犬も飼い主も幸せになってくれることを心から
願います。

バナーをぽちっと押して応援お願いします。
 ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー校長

ガンドッグレトリーブトライアル協会会長

日本APDT理事

英国APDT公認ドッグトレーナー

米国CPDT公認ドッグトレーナー

森山 敏彦

犬と一生一緒宣言

愛犬を迎えたら一生一緒に暮らす。
それが当たり前の社会であって欲しいですね。

ぜひ、Facebookで「いいね!」を押してください。
https://www.facebook.com/withdogs

—————————————————-

—————————————————-
school@playbow.jp

—————————————————-
編集発行:PLAYBOW Dog Trainers Academy
森山 敏彦

〒153-0063
東京都目黒区目黒2-15-15岡地ビル2F
Tel:03-5734-1711
E-mail:school@playbow.jp
HP:https://playbow-dogtrainers-academy.com/

Copyright 2009 PLAYBOW Dog Trainers Academy
—————————————————-

—–