—————————————————-
ドッグトレーナーのお仕事
タイトル
【 ペット保険に入っていますか? 】
—————————————————
本文
昨日、保険を販売する資格を取得するための試験に行って
きました。
おいおい、森山は保険屋さんに転職するの?と思われる方が
いると思いますが、転職はしませんがそうです、保険の販売
をするのです。
何の保険かと申しますと、ペット保険の販売です。
何故森山がペット保険にかかわろうと思ったかと言いますと
それには深~い訳があるのです。
以前森山の愛犬、コウメちゃんが子宮蓄膿症にかかり大手術
をしました。
その後すぐに血管肉腫(ガン)にかかり、また大手術を行い
ました。
結果、短期間で入院も含めて100万円近いお金がかかった
のです。
あなたはある日突然、愛犬の命を救うために100万円が
必要になったらどうします?
殆どの人は借金してでもお金を集めると思いますが、中には
お金が用意できずに愛犬の命をちじめてしまう事もあるかと
思います。
そうならないために普段から万が一に備えて保険に入って
おけば愛犬の命を守ってあげることができます。
実は日本はペット保険に入るという意識があまりなく保険に
入っている人は少ないのですが、スウェーデンではなんと
犬を飼っている人の80%以上がペット保険に加入している
そうです。
スウェーデンでは犬を飼ったらペット保険に入ることは当たり
前なのですね。
ペットが怪我や病気で入院したり手術したりすると人間の
健康保険のように安くはならないのでかなり高額な金額に
なります。
しかも前触れもなく急になることが多いようです。
コウメちゃんの場合はある日突然、食欲がなくなり水を多飲
するようになり明らかに普通ではない状態になりました。
すぐに病院に連れて行ったのですがそのまま緊急入院で翌日
手術です。
その時は40万円ぐらいの出費になりました。
その数か月後には血管肉腫でまた手術です。
その時は動物高度医療センターに入院でしたので50万円
ほどの手術費と入院費がかかりました。
ここだけの話ですが支払いはカードでリボ払いにしてもらい
ました。
子宮蓄膿症や血管肉腫のような大きな病気の場合は有無を
言わず手術だったりしますので踏ん切りがつきます。
しかし、皮膚病とか内科的な病気だったりすると、なんだか
調子悪そうだけどそれほど酷くなさそうだしお金もかかるし
と病院へ行くのをためらってしまうケースがあります。
ですが体内では病気が進行していている・・・
ペット保険はそんな時、費用の50%とか70%を負担して
くれますので少し調子が悪そうだなと思ったら料金を気に
せずに安心して病院に連れていくことができます。
ちなみにレトリバー種の死因はガンが非常に多いのです。
と言うか森山が知っている亡くなったレトリバーの100%
がガンで亡くなっています。
ガンは手術をすることも多いのでかなりの出費がかかります。
レトリバーに限らず病気で手術になると数十万円の出費が
かかります。
そんな時「病院に行くお金がない・・どうしよう」と言う
心配をしてほしくないのです。
「ペット保険に入っているからすぐに病院に行こう」と思って
ほしいのです。
そのために森山は保険の資格を取って多くの方にペット保険
の大切さを知ってもらおうと考えたという訳なのです。
しかしこの試験、結構難しかったです。
合否は3日後に出るそうです。
果たして森山の運命はいかに・・・
バナーをぽちっと押して応援お願いします。
↓↓↓↓↓
<a target="_blank" href="http://dog.blogmura.com/dog_trainer/
">にほんブログ村</a>
<p><br />
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー校長
ガンドッグレトリーブトライアル協会会長
日本APDT事業企画委員
英国APDT公認ドッグトレーナー
米国CPDT公認ドッグトレーナー
森山 敏彦
犬と一生一緒宣言
愛犬を迎えたら一生一緒に暮らす。
それが当たり前の社会であって欲しいですね。
ぜひ、Facebookで「いいね!」を押してください。
https://www.facebook.com/withdogs
—————————————————-
—————————————————-
森山mail: school@playbow.jp
—————————————————-
編集発行:PLAYBOW Dog Trainers Academy
森山 敏彦
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-15-15岡地ビル2F
Tel:03-5734-1711
E-mail:school@playbow.jp
HP:https://playbow-dogtrainers-academy.com/
Copyright 2009 PLAYBOW Dog Trainers Academy
—————————————————-
—–