読書の習慣

----------------------------------------------------

近況


今日、昼食をとるためにオフィスの近くを歩いていたら
前から歩いてくる人が着物を着ていました!


それが浴衣ではなく、成田空港とかで売っている外人用の
お土産のような着物なのです。


帯の締め方もなんか変です。


ひもを方結びしたような感じの締め方です。


すれ違う時よく見たら、外国の方でした!


あらら!


----------------------------------------------------
ドッグトレーナーのお仕事

タイトル

【 読書の習慣 】

---------------------------------------------------

本文

森山は読書が好きです。。

何を読んでいるかと言いますと一応、森山も経営者ですので
経営の本や自己啓発の本を読むことが多いですね!

熟読するタイプですのでそれほど速いペースで読むことは
できませんが、大体月に3冊から4冊ぐらい読みます。。

脳科学者の苫米地さんは速読と言う技術を使って一日
100冊読むそうです。

何故そんなに本を読むのかと言いますと普通の人は何か
問題が起こった時に判断する材料は自分の過去の経験
とかで判断します。

しかし、本を沢山よんでいる人は、それだけで判断材料が
増えるのだそうです。

そういわれてみると森山の読む本のジャンルに関しては
色々な知識を得ていますから判断材料になりますね!

何か判断しなければならない問題が起こったとします。

その時に自分が尊敬する人がその問題について書いている
本があれば参考にして判断を下せます。

自己判断でとんでもない過ちを犯してしまう可能性が確実に
低くなります。。

ある方は「自分の心は読書してきた本の集大成だ」と仰った
そうです。

色々な本に影響を受けて考え方や話す内容なども本からの
受け売りの場合が多いそうです。

ある方はたくさん本を読むけど、その理由は「読み返したく
なる本を見つけることが目的」なのだそうです。

確かに!!森山も結構読みますが、読み返したくなる本って
少ないです。

その中でも、「この本はもう一度読みたい」と思える本に
出会えたらラッキーです。

今まで森山も数々の良書に出会ってきました。

その影響をかなり受けています。

それと森山が本を読むもう一つの理由は、良い情報に常に
触れていることで自分の感情を一定に保つために使って
います。

人生色々なことが起こります。

心がガクッと落ちこむこともあるでしょう。

イライラすることもあるでしょう!

そんな時に好きな本を読むことで感情をコントロールする
事ができます。

逃避と思うかもしれませんが落ち込んでいたり、イライラ
していたりすると生産性が上がりません。

ですから本でも読んで気を紛らわせた方が絶対に生産的な
時間になります。

そのうち落ち込んでいた理由やいイライラしていた理由も
忘れてしまいます。

ですから読書は森山のライフワークになっているのです。

たくさん本を読んで「また読みたいな」と思う本を沢山
見つけたいです。

バナーをぽちっと押して応援お願いします。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー校長

ガンドッグレトリーブトライアル協会会長

日本APDT事業企画委員

英国APDT公認ドッグトレーナー

米国CPDT公認ドッグトレーナー

森山 敏彦

犬と一生一緒宣言

愛犬を迎えたら一生一緒に暮らす。
それが当たり前の社会であって欲しいですね。

ぜひ、Facebookで「いいね!」を押してください。
https://www.facebook.com/withdogs

----------------------------------------------------

森山mail: school@playbow.jp

----------------------------------------------------
編集発行:PLAYBOW Dog Trainers Academy
森山 敏彦

〒153-0063
東京都目黒区目黒2-15-15岡地ビル2F
Tel:03-5734-1711
E-mail:school@playbow.jp

HP:https://playbow-dogtrainers-academy.com/

Copyright 2009 PLAYBOW Dog Trainers Academy
----------------------------------------------------

-----