コース開講時期
2 中目黒教室・向ヶ丘教室
1月、4月、7月、10月
1月、4月、7月、10月
期間:6ヶ月
座学:3ヶ月間(週1回通学)
座学無料再受講(任意):最大3ヶ月
現場実技実習:約5ヶ月間 月曜日~土曜日(10:00~19:00)の希望日時で予約
座学:受講しやすい少人数クラス(定員:各クラス4名)
現場実習:各日定員5名(事前予約制)
※ 中目黒教室、向ヶ丘教室の曜日時間帯でのいずれかのクラスを選択
※ 無料再受講は座学のみ
※ 現場実技実習は中目黒店、向ヶ丘遊園店、稲城店、大阪松屋町店からその都度選択してご予約ください
※ 現場実技実習は月~土曜日の10時~19時の中から希望の日時を選択してご予約ください
※ 現場実習は永久無料
※ 現場実習は修了までに120時間以上受けてください
授業構成・カリキュラム表
授業構成
座学授業タイトル
|
内容
|
---|---|
1.犬学一般知識 | 犬やトレーニングの歴史、犬種など |
2. 子犬の社会化プログラム | 身体の発達と社会化の時期など |
3. 学習理論1 | 動物行動学の条件付けなど |
4. 学習理論2 | 言葉の教え方、強化スケジュールなど |
5. クリッカー理論 | 理論とシェイピングゲームの体験など |
6. 問題行動 | 問題行動の定義や分類など |
7. ケーススタディー | 対処方法ケーススタディ |
8. カウンセリング1 | お客様とのコミュニケーションなど |
9. カウンセリング2 | 全体の流れを学ぶ |
10. カウンセリング3 | ロールプレイングで体験 |
11. プロとしての心得 | 現役の出張トレーナーの仕事 |
12. プロとしてのコミュニケーション力 | お客様との信頼関係を築く |
講義内容は進み具合によって変更する場合もございますのでご了承ください。
講座内容の変更につきましては前もってお知らせ致します。
カリキュラム表
※ カリキュラム表は受講生募集のお知らせ更新のタイミングにより、内容が古い場合があります。
詳しくはアカデミー事務局までお気軽にお問合せ下さい。
Learn more
┣ ドッグトレーナー養成コースのお勧めポイント
┣ ドッグトレーナー養成コース授業料
┣ スクールの特徴
┣ 卒業までの流れ
┗ スクールで学べること