貴方と一生微笑んで暮らしたいから
このニューズレターはプレイボゥの代表 森山がプレイボゥで起こったことやセミナー、イベントのお知らせ、犬と幸せに暮らすためのヒントなどを
ブログとして書き綴っています。
先日は森山の最近の読書の理由をお話しました
プレイボゥの目指しているミッションをもっと多くの人に知ってもらうにはどうしたらよいか
このミッションを日本中の人に認知していただき犬を飼っている人も飼っていない人もプレイボゥのスタッフもみんな幸せになり一生犬と幸せに暮らしていく方法は無いだろうか
さらに、どうやったらこの業界がもっと魅力的になり、優秀な人材が育つかを勉強し始めたと言うわけです
そのような理由から森山のデスクの上は本の山が出来ているのです
さて、そもそもミッションとは何でしょうか
広辞苑によるとミッションとは
①使節団、また、その使命
②伝道、伝道団体
となってています
さながらプレイボゥのミッションとはプレイボゥが果たさなければならない使命ということになると思います
その使命は私たちの手で子犬の社会化の大切さを日本中に広めることです
森山は以前とても多くの社会化されていない成犬を見てきて「なぜヨーロッパの犬と日本の犬達はこんなに違うのだろう」と疑問に思ったことがありました
そこでたどり着いた答えが、「日本には子犬を社会化させるという正しい情報が無いんだ」と言うことでした
なんとなく「犬を飼ったら犬同士遊ばせたり挨拶させたほうがいいらしい」レベルの情報は広まっているのですが、正しい情報は広まっていません
何でもかんでも遊ばせたり挨拶させると逆に犬や人が大嫌いになってしまうこともあるのです
それならプレイボゥが日本中の飼い主さんに情報を届けてあげようじゃないかと言う結果に至ったわけです
そんなわけで日本中の人たちに子犬の社会化がと~ても大切だってことを知ってもらうために
プレイボゥナーサリーとプレイボゥの犬の保育園は出来あがりました
さて、次回は社会科の仕組みについて書いてみたいと思います