犬を叱ることを禁止する

—————————————————-
近況

桜のつぼみがが少しづつ膨らんできましたね~

既に5分咲きぐらいになっている木もあります。

気の早い人たちはもう5分咲きの花の下で酒盛りを
していました。

多摩川にはゴールデンレトリバーを3頭連れて花見をして
いる人たちもいました。

来週末ぐらいが見頃ですかね!

—————————————————-
ドッグトレーナーのお仕事

タイトル

【 犬を叱ることを禁止する 】

—————————————————

本文

昨日は日本人はしつけの方法を知らないというお話でした。

その理由は日本人は犬と何かをするという文化がなかった
からでしたね!

—————————————————

—————————————————

その昔は犬を家の中で飼うという文化もあまりありません
でした。

それが今では多くの方が犬を家の中で飼っています。

外飼いだと抜け毛やトイレの問題はあまり気にならなかった
のですが、部屋の中で飼うとトイレや家具をかじるという
問題が発生しました。

ですから必然的にしつけが必要になってきたのです。

しかしその方法が分らない。

ですから人間の子供のしつけのように犬が間違ったことを
したら叱るというしつけ方法が流行りました。

しかも体罰を用いたしつけ方法が主流でした。

しかし、犬は叱られても何が悪いのか分らないのであまり
効果がありませんでした。

それが日本の現状だったわけです。

しかし今から15年ほど前に日本に海外から科学的なしつけ
方法が入ってきました。

海外からトレーナーを呼んで学んだり、森山のように海外に
行って学んだトレーナーが徐々に増えていきました。

そして海外からドッグトレ―ニングの情報が入ってくるよう
になり体罰は効果が無く人道的ではないとの理由からあまり
使わないようになってきました。

しかし今度は「ノー」と犬を言葉で叱ることも禁止する
トレーナーも出現してきたのです。

そこまで言うか・・・

と思いましたが時代の流れはそこまで行きました。

続く

バナーをぽちっと押して応援お願いします。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー校長

ガンドッグレトリーブトライアル協会会長

日本APDT事業企画委員

英国APDT公認ドッグトレーナー

米国CPDT公認ドッグトレーナー

森山 敏彦

犬と一生一緒宣言

愛犬を迎えたら一生一緒に暮らす。
それが当たり前の社会であって欲しいですね。

ぜひ、Facebookで「いいね!」を押してください。
https://www.facebook.com/withdogs

—————————————————-

—————————————————-

森山mail: school@playbow.jp

—————————————————-
編集発行:PLAYBOW Dog Trainers Academy
森山 敏彦

〒153-0063
東京都目黒区目黒2-15-15岡地ビル2F
Tel:03-5734-1711
E-mail:school@playbow.jp

HP:https://playbow-dogtrainers-academy.com/

Copyright 2009 PLAYBOW Dog Trainers Academy
—————————————————-

—–