トレーナーがドッグランへ行かない理由2

※この記事は、2013年5月30日に投稿された記事に、最新の情報などを加筆修正したものになります。

----------------------------------------------------
近況

昨日は横須賀にあるNTT横須賀研究開発センターにて、NTTの研究者の方々にお招きいただきまして犬の飼い方セミナーをさせて頂きました。

とても優秀な方々ばかりで難解な学習理論を一回で理解してしまったようです。

流石、日本の頭脳の集大成のような方々たちです。そのあと、懇親会で横須賀の海の幸をたらふく頂きました。

久々に回っていないお寿司を食べたのですが、何を頼んでいいかわからず、おろおろしている森山に気を使って頂き、全て注文していただきました。

NTT横須賀研究開発センタ―の皆様、有難うございました。

そしてご馳走様でした、また呼んでください!

----------------------------------------------------
ドッグトレーナーのお仕事

タイトル

【 トレーナーがドッグランに行かない理由2 】

---------------------------------------------------

本文

という訳で昨日は授業が終了してからすぐに横須賀に行っておりましたので、記事をお休みさせていただきました。

今日は前回の続きでドッグトレーナーがドッグランに行かない理由です。

1つ目の理由はドッグランの秩序が非常に乱れてしまったと言う理由でした。

しかし全てのトレーナーではないと思いますが少なくてもJAPDTの事業企画委員を仰せつかっているドッグトレーナーがドッグランに行かない本当の理由は・・・・・・

補足

森山名誉校長はJAPDT第9期〜第10期の理事を務められていました。
参考:JAPDTより https://japdt.com/about-japdt

走っている犬は美しい!

ドッグトレーナーがドッグランに行かない本当の理由

「他の犬と遊ばせたくないから」です。

他の犬と遊ばせるのがいやという意味ではありません。

森山も犬同士が遊んでいる姿を見ることはとても楽しいし、好きなのです。

しかし、愛犬には犬と遊ぶよりも何よりも飼い主(ドッグトレーナー)と一緒にいるときが一番幸せ!と言う風に思ってもらいたいのです。

犬は犬と遊ぶことが楽しい、だから

犬同士は遊びが好きです。
ほかの犬と楽しく遊ぶことを覚えてしまうと、犬と遊ぶことが楽しくなってしまいます。

ですから飼い主の魅力が半減してしまうのです。

ちなみに犬よりも速く走れる人っています?

おそらく相手がチワワでも本気で走ったら人間は勝てないと思います。

犬同士で遊ぶと、人間よりずっとスピード感があります。

そして犬は人間よりも体力がありますから、ずっと走っていることができます。ちなみに森山はボイシーと1分も走ることはできません。

ですから、犬は犬と遊ぶ方が圧倒的に楽しいのです。

すると遊びを覚えた犬たちは、散歩のときなども前方から犬が近づいてくると、遊びたくてコントロールが効かなくなる可能性が大になります。

愛犬が一番好きなのはハンドラーであってほしい

森山たちドッグトレーナーは競技会などにも参加していますから、競技会でほかの犬に興味を示してしまうと競技になりません。

理想は、ドッグランで楽しそうに遊んでいる愛犬を呼んだら、素早く戻ってきてくれるようにトレーニングする事です。

でも残念ながらそれは難しいのです。

だったら最初から犬との遊びを教えない方が良いではないですか!

ちなみに社会化期やその後の若齢期の時(生後1ヶ月から7か月頃まで)は別ですよ!!

その時期は子犬同士の遊びを通してボディーランゲージを覚えたり、噛む力の抑制を覚えるために遊ばせなければなりません。

しかし、性成熟期(生後7か月過ぎ)を超えたらあまり遊ばせすぎることは逆効果になる可能性があります。

ですからドッグトレーナーたちはドッグランに行かないのです。

行ったとしても周りに犬たちが遊んでいる状態で、自分の犬とトレーニングをします。

そうすれば強い刺激の中でコントロールするトレーニングができます。

この考え方は強制ではありませんし、個人の考え方です。

しかし、JAPDTの事業企画委員のメンバー全員が同じようなことを考えていましたので面白いなと思ってシェアーさせて頂きました。

いかがでしたか?ドッグランについて考えてみませんか?

バナーをぽちっと押して応援お願いします。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー校長
ガンドッグレトリーブトライアル協会会長
日本APDT事業企画委員
英国APDT公認ドッグトレーナー
米国CPDT公認ドッグトレーナー

森山 敏彦

----------------------------------------------------
森山mail: school@playbow.jp
----------------------------------------------------
編集発行:PLAYBOW Dog Trainers Academy
森山 敏彦

〒153-0063
東京都目黒区目黒2-15-15岡地ビル2F
Tel:03-5734-1711
E-mail:school@playbow.jp

HP:https://playbow-dogtrainers-academy.com/

Copyright 2009 PLAYBOW Dog Trainers Academy
----------------------------------------------------