ドッグトレーナーになるまで
【今週はプレイボゥの店舗スタッフよりブログをお届けします!】
こんにちは。犬の保育園プレイボゥ 大阪松屋町店スタッフの辻江です。
今回初めて皆さまへブログをお届けすることとなりました。
ということで、まずは自己紹介をさせていただきます!
実は私、プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校出身なのですが、入学前は動物病院で看護師として働いていました。
動物病院の獣医さんや看護師さんはいかに、犬たち猫たちにストレスを与えることなく、スピーディーに処置を進めるかに重点を置いてくださっているものの、様々な犬猫が来院していました。
例えば私が働いている中で、出会った犬は…
処置が嫌で、診察台の上で暴れる犬、失禁する、咬む、などなど様々な反応を示す犬たちでした。
そんな時、小さい頃から犬の社会化をしっかりと行っていれば、少しでもストレスは軽減されるのではないか。
また、私事ではあるのですが、好きな犬種である柴犬は、“動物病院で獣医さんを困らせる犬種No.1”とも言われています。
この柴犬という犬種のイメージを変えたいという思いが強くなり、仕事を辞め、プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の門をたたきました。

実習の様子!アカデミーでは様々なトレーニングを学べます☆彡
今は犬の保育園店舗のドッグトレーナーとして働いていますが、日々勉強です。
人と同じく、様々な性格の犬がいます。
その子に合った犬のしつけやドッグトレーニング方法が見つかり、飼い主さんや犬の様子に良い変化がみられるととても嬉しい気持ちになります!
皆さまも是非一緒に犬について学び、幸せな犬とその飼い主を世の中に増やしていきましょう!!
とってもやりがいのあるお仕事ですよ♪