意外と大切!?あの知識
【今週はプレイボゥの店舗スタッフよりブログをお届けします!】
こんにちは。犬の保育園プレイボゥ大阪松屋町店 スタッフの辻江です。
早速ですが、ドッグトレーナーはドッグトレーニングの知識だけが豊富!であれば良い、という訳ではありません。
実際の犬の保育園の現場では、飼い主さんから
「犬の問題行動の予防って何をしたらいいですか」
「膝のお皿がずれやすいので…」
「この食べ物は愛犬に与えても大丈夫ですか」
など様々な質問やご報告をいただきます。
上記の質問を見ていると、動物病院の獣医師に確認したらいいのに・・・と思われた方もいらっしゃるかと思います。
しかし、飼い主さんは動物病院に行くと、緊張して質問が聞けない方や「忘れてしまった!」と、聞き忘れてしまうという方が実は多いのです。
そこで会う頻度が動物病院より多い、より身近にいるドッグトレーナーを頼ってくださる方が、プレイボゥの犬の保育園に通うお客様の中にはたくさんいらっしゃいます。
そんな時、
「えーっと…。」
「~だと思います。」
「あー、そうなんですね…。」
と、曖昧な対応を取ってしまうと、ドッグトレーナーとお客様の間の信頼関係に溝が生まれてしまいます。
そうならないためにも、ドッグトレーナーは広く浅くたくさんの知識が必要になってきます。
ただ、ここで《注意》してほしいのは、私たちは獣医師ではないので、診断は絶対にしてはいけません!
知識を持っておくことはあくまで、その犬の状態を理解するため、適切な質問をするため、また飼い主さんの信頼を得るためです。
ドッグトレーニングも同じですが、この分野は日に日に情報が新しくなっていきます。
日々勉強ではありますが、得た知識や技術を飼い主さんに還元出来た瞬間、とてもやりがいがある仕事であると実感することが出来ます。
ぜひ機会があれば犬の保育園大阪松屋町店にも足を運んでくださいね!
皆様と共感しあえる日を楽しみにしております!