![プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー卒業生の活躍]()
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーを卒業して
プロとしてスタートラインに立ったドッグトレーナーをご紹介します。
犬のしつけ教室に留まらず、犬に関わる様々な職業でドッグトレーナーの資格は注目されています。
犬の保育園(ドッグホテル)経営

|
7 19期 牛尾博子さん 犬のしつけ&ホテルUSSHIY’s Doggy Care経営
動物が好きで獣医師の資格を取ったのに、犬とは関係のないお仕事をして20年あまり。
人生最後に犬まみれのお仕事をしたくて、夢だった犬の保育園をオープンしました。毎日いろんな犬との出会いを楽しんでいます。
続きを読む
|
7 17期 神藏妙子さん ドッグホテル・トレーニングDOG PIT経営
生け花教授・広告制作プロデューサーと仕事をし、3年前から子供の頃聞いた祖父が戦前ヨーロッパでお世話になったサロンの様な個性豊かなワンコが集まるドッグホテルDOGPITのトレーナー兼女将さんをしています。
続きを読む
|
7 16期 渡邉悦代さん 犬の保育園&ペットホテル 犬家保育堂 経営
50を目前にして始めた犬の保育園。20代は医薬研究所の助手、30代は番号案内のオペレーター、40代は母の介護をしながら派遣やパートを。
その経験+スタッフのサポートもあり、命を預かる仕事を続けています。
続きを読む
|
7 9期 田邉和代さん 犬の保育園 プレセア 経営
田邉さんは、当ドッグトレーナー養成スクールを卒業してから1年足らずで犬の保育園を開業しました。
続きを読む
|
犬の総合施設経営(カフェ・ドッグランなど)

|
7 19期 上田亜有実さん 犬の複合施設Dog Paradise 経営
小さい頃の盲導犬訓練士の夢からは少し変わりましたが、犬に携わる仕事をしたいというのは変わらず現在、和歌山県で犬の幼稚園を開業しドッグトレーナーとして活動しています。
続きを読む
|
7 4期 石井麗子さん トリミング、ドッグホテル、ドッグラン aimable経営
石井さんは小田急線本厚木駅近くでナーサリー(犬の保育園)、トリミング、ドッグホテルを経営しています。
今年から動物病院と提携して健康管理(ダイエットアドバイス)を始めました。
続きを読む
|
出張ドッグトレーナー
|
7 17期 小野弘恵さん 出張トレーナー with a smile
一般企業で働いていましたが、愛犬と参加していたイベントで森山元校長と出会い、今は出張トレーニングをメインにイベント出演などでドッグトレーナーをしています。
続きを読む
|
7 阿部 睦さん ドッグトレーニング あぐぽん 経営
阿部さんは軽井沢を拠点に出張トレーニングとペットシッターをしながら、保護活動も続けています。
犬の保護をしている小さな団体で保護犬達の世話やリトレーニング、譲渡会の開催、保健所と連携しての活動などをしています。地域のみなさんと官民協働で殺処分ゼロを目指しています。
続きを読む
|
犬の保育園・ドッグカフェ勤務
|
7 16期 井田英典さん DOGSHIP所属チーフトレーナー
30歳まで、不動産、物流関係の仕事をしてきて全く動物とは関わりの無い仕事をしてきました。まさか自分でもドッグトレーナーの仕事をするなんて思ってもみませんでしたが、今では自分の天職だと思っています。
続きを読む
|
ペットショップスタッフ

|
7 安藤さん
安藤さんは現在は、ペットショップの専属ドッグトレーナーとして、主に関東の色々な店舗に行き、犬のしつけ相談会やイベントをしています。
続きを読む
|
Pick Up
卒業生ストーリー
堤田 陽子(22期生)
|
各分野で学んだ事を活かす
大学では心理学を学び、卒業後は広告代理店に就職。
前職はマーケティングプランナーでしたが、プレイボゥと出会ってドッグトレーナーの道に入りました。
現在は家庭犬のレッスンをメインに活動しています。
出張トレーナー Doggy Talk
|
高木 順一(19期生)
|
IT企業からの転身
IT業界で仕事をしていましたが、愛犬の問題行動に手を焼き、しつけ教室に通いました。
そこから犬のトレーニングに興味を持つようになって、プレイボゥに出会い、現在はドッグトレーナーとして仕事をしています。
犬の出張レッスン・犬の保育園 asone経営
|
河内 亜由美(13期生)
|
愛犬と一緒にお仕事がしたい
人生ではじめて飼った愛犬と一緒にお仕事がしたいと思いプレイボゥに入学しました。
授業や実習では、納得いくまで教えて頂き、悩んだ時は、森山校長をはじめ諸先生方が親身になって相談にのってくださりがんばれました。
今では夢が叶い、愛犬と一緒にステージにたってお仕事ができたり、たくさんの飼主さんをサポートできる出張トレーナーとしてお仕事をしています。
飼主さんとわんちゃんの笑顔が私の元気の源です。
|
渡邊 譲(4期生)
|
人と人との縁を大切に
犬と気持ちが通じ合い、お互いに負担なく楽しく生活できる、そんな関係作りのお手伝いができれば・・・
卒業生ストーリーを読む |
児玉尚保
須山佐知子
|
次の夢に向かって
保育園には犬のことを熟知したドッグトレーナーがしっかりと教育し、飼い主にも犬について伝えること・・・
卒業生ストーリーを読む |
星 和也(4期生)
|
犬の勉強に終わりはない
ドッグトレーニングの依頼をしてくださった飼い主さんに信頼されるドッグトレーナーになるために・・・
卒業生ストーリーを読む |
9 Learn more
┣ 卒業生Q & A
┗ 卒業生ドッグトレーナーリンク集