何のために、どう、犬を学びますか?
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の大竹です。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーは質の高いドッグトレーナーを
世に送り出すことで、ペットの殺処分ゼロの実現を目指しています。これは当スクールの理念でもあります。
この理念に共感いただき、「殺処分ゼロの実現」に向けてドッグトレーナー養成講座で日々“犬”への学びを深める生徒さんが当スクールにはいらっしゃいます。
ドッグトレーナーになりたいわけではない
しかし、ドッグトレーナー養成講座には、「ドッグトレーナーになりたいというより、自分の愛犬のために学びたい。そういったコースはないのか?」というお問合せも多数いただいておりました。そんなお問合せをくださった方々に当スクールは何を提供できるだろうか…?
そうして誕生したのが【ドッグオーナー通信講座】ですU^(ェ)^U
その名の通り、犬の飼い主さん向けの通信講座で、内容は“犬の基本的なしつけ”にフォーカスしています。また、通信講座という受講スタイルのため、ご自宅で、ご自身のペースで勉強してみたい!という方にオススメなのです^^
![通信講座](https://playbow-dogtrainers-academy.com/school/wp-content/uploads/2020/12/3638827_m-640x427.jpg)
自宅のPCで、“犬”を勉強してみよう!
「愛犬のために」
「これから迎える犬のために」
という目的で、“犬”について学び始めるにはピッタリの内容だと自負しております!
プレイボゥの通信講座だから出来る“講座転換”
しかし、“犬”とは、とっても奥深い生き物です。ドッグオーナー通信講座で犬に関する基本的なお勉強を始めてみたら、「もっと“犬”について知りたい」「もっと“トレーニング”を教わりたい」と、犬好きの方なら思われるかもしれません。
事実、プレイボゥのスタッフは犬やドッグトレーニングの奥深さに心惹かれた犬オタクばかりです!(笑)
あるいは、犬を学ぶことで「ドッグトレーナーという仕事に興味を持った」という方もいらっしゃるかもしれません。
そう思われたときは、ドッグトレーナー養成講座への【受講転換】をお勧めします。
![実習風景](https://playbow-dogtrainers-academy.com/school/wp-content/uploads/2020/12/DSC03173.jpg)
ドッグトレーナー養成講座は「犬の保育園」という現場で、実習ができます。
ドッグトレーナー養成講座は、通信講座とは異なり、通学するスタイルとなります。そのため、直接ドッグトレーナーからトレーニングの実技指導が受けられます。もちろん、指導を受けられるトレーニングも、基本的なものだけでなくさらに一歩、二歩踏み込んだものを学ぶことが出来ます。
また、授業では犬の問題行動・飼い主さんへのカウンセリング方法等に関するカリキュラムを対面で受けることが出来ます。
犬への学び方をシフト出来るのは、長年犬業界に腰を据え、ドッグトレーナー養成を行ってきたプレイボゥドッグトレーナーズアカデミーが運営している通信講座だからこそ、です。
ドッグオーナー通信講座および受講転換やその費用等に関して、さらなる詳細はこちらよりご確認ください↓↓
犬をどう学ぶか?は人それぞれ
愛犬のために。ドッグトレーナーになるために。“犬”について学ぶ理由は人それぞれです。そして“犬”への学びを深める手段も人それぞれです。どんな理由であれ、どんな手段であれ、犬への学びを深めれば犬との暮らしはより豊かなものとなるでしょう。
犬とのより豊かな共生を実現するために、皆さんに合った方法で“犬”について学びませんか?
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーは日本全国の犬好きさんを応援します!!