人と犬とのより豊かな共生

こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。

いきなりですが、本日は少し世界史の話題から。


皆さまは、マハトマ・ガンジーをご存知でしょうか?インド独立の象徴で「インド独立の父」とも呼ばれています。

学生時代、ガンジー氏について歴史の授業で取り上げられて際に、とても印象深く残っている言葉がありました。

「国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る。」という言葉です。
(参考までに:Wikipedia

プレイボゥにも似たような考え方があります

プレイボゥにも、ペットの福祉・暮らしの向上は、人の福祉・暮らしの向上につながるという考えがあります。

そのため、人と動物のよりよい共生社会を目指し、心の豊かな人のあふれる文化づくりに貢献していくよう、

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー(株式会社プレイボゥ)の理念を『プレイボゥは命の大切さを社会に伝え、人と犬とのより豊かな共生を実現します。』としています。

 

犬との生活はかけがえないものですか?

ここで質問です。皆さまにとって、犬との生活はかけがえのないものですか?

もし私が同じことを聞かれたら、答えはもちろんイエス。首を何度も縦に振ると思います。

このブログをお読みの皆さまも、同じ考えの方が多いのではないしょうか?

犬は家族の一員として、私たちにたくさんのものを与え、暮らしに潤いをもたらしてくれまよね。

 

動物(犬)との共生には「思いやり」が不可欠

しかしその一方で、不幸な犬も数多く存在します。

人と動物が共生するためには、人間とは違う動物の習性を理解することが大切で、動物に対しても人に対しても同じように「思いやる心」があれば人の心も豊かになるのではないでしょうか?

このように、人と犬とのより豊かな共生を築いていくため、プレイボゥでは「イヌ」という動物について
最初の授業で学ぶプログラムになっています。

私自身もプレイボゥに入社するまで、「イヌ」という動物についてここまで詳しく知る機会がなかったので、
自身の固定概念が始めから覆されたのをよく覚えています。

この考えについて触れるといつも、ガンジー氏の言葉と同時に、学生時代、当時の歴史の先生がおまけで教えてくれた言葉も浮かんでくるので、今日はそれも併せてご紹介します。

「国家の偉大さは、人の数や領土の広さによるのではなく思いやりの幅広さや、わけ隔てのなさによるのである」という言葉です。(当時の記憶のままなので多少言葉が違うかもしれません。)

こちらは、海外のある戦争で亡くなった数多くの馬たちの記念碑に刻まれた言葉なのだそうです。

いかがでしょうか?

犬を知り・理解することによって「思いやりの心」をもって共に生きていきたいですね。

プレイボゥのHPを見返していたところ、ふと皆様にプレイボゥの理念を改めて知っていただきたいと思い
ブログに書きましたが、1人でも多くの方が、この理念に共感していただけると嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイボゥの理念をぜひご覧ください!
https://playbow-dogtrainers-academy.com/mission.php

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー