ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
We are チームプレイボゥ!!!

プレイボゥを卒業したらどうなる? プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーのドッグトレーナー養成講座は、最短半年間~最大1年半のプログラムとなります。内容が濃く充実したプログラムの中で、定められたカリキュラムに取り組んでい […]

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
犬も飼い主も笑顔になった日<後半>

K9ゲームの成り立ち 犬も人もみんな笑顔に! ずっと犬を学べる場所

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
犬も飼い主も笑顔になった日<前半>

様々な犬たち でもやっぱり一番は・・

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
犬種から考えよう!犬の心の満たし方

犬の心を知るには、まず犬種から そもそも、なぜ犬は種類が多い? 犬種の特徴で“心”を満たす 犬種を知って、愛犬とワンダフルな毎日を♪

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
犬の「老化」現象と進行速度

  犬と人の老化速度 そもそも「老化」とは? その犬の年齢・状況にあった生活環境を整えよう!

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
皆さん、犬が好きですか? 

こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。   「皆さん、犬が好きですか?」   犬が好きですか?という問い ・・・・なんて、このメルマガを読んでくださる方にとっては「はい」 […]

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
犬も人もスモールステップのすゝめ

はじまりの4月 こんにちは!プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。 4月も残すところあと少しとなりましたが、新たな期が始まる4月。皆様の生活には何か変化はありましたでしょうか? 私にとって4月はプレイボ […]

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
犬にまつわる筋肉の話

こんにちは。プレイボゥの琴です。前回に続き、今回も健康関係の話になってしまいます。でも犬はしゃべれないので大事、大事!!   オビディエンスがもたらす筋肉バランス 皆さんは健康維持の為にフィットネスクラブなどに […]

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
「沢山の人に伝えてください」の気持ち

こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 さて、3月も気が付けば残り数日・・・春真っ盛りの季節へ突入していますね。 アカデミーのある中目黒教室は、目黒川に近い立地なので、この時期になると、気候 […]

続きを読む
ドッグトレーナーになりたい!応援ブログ
ゴッドハンドの持ち主、矢川先生!

矢川先生ってこんな方! 矢川マジック! ゴットハンドを目の当たりに・・・ プレイボゥの強み! ブログ内では、矢川先生のゴットハンドを生徒さんにも伝授し、トレーニングを教える際の先生なりのルールについても書かれていました。 […]

続きを読む