森山は以前、整体師の学校に通ったことがあります。
いやいや、森山が整体師になろうとしたわけではありません^^;
青山にフィットバランス療術学院と言う学校があります。
http://www.fitbalance.net/pc/
その学校に経営専科と言う科があったのです。(今はないかも)
森山はその学校で経営について学んだのです。
さらに学校の運営の方法も学びに行ったのです。
フィットバランス療術学院の吉田先生は「技バカ」と言う言葉をよく使っています。
「技バカ」とは手技ばかり磨いて手に技を持っていれば自然とお客さまは集まると言った考えを持って技に走る整体師のことだそうです。
吉田先生は、いくら技を磨いてもお客さんは来ないと断言します。
吉田先生は「整体師には集客と言うスキルが必要だ」とおっしゃいました。
森山は吉田先生のこの考えに共感し、半年間フィットバランス療術学院で経営を学んだのです。
実はドッグトレーナーも全く同じなのですね!
いくらトレーニングの技術を磨いてもお客さんは来ません。
最初から口コミでお客さんが集まってくるなんてことはあり得ないのです。
この仕事で独立して食っていくには集客のスキルが絶対に必要なのです。
当たり前ですがドッグトレーニングの技術とは全く違う技術です。
森山も最初は集客が苦手でした。
ですから真剣に勉強したのです。
だって生徒さんに教えなければなりませんし
今でもマーケティングや集客の本やDVDは暇さえあれば読んだり聞いたりしています。
これも「石の上にも3年」「10000時間の法則」です。
3年真面目に頑張って勉強すればプロ並みになりますよ!
しかし、ただ単にお金儲けのためだけの集客に走っている訳ではありません。
目標はミッションを完結さえることです。
そう、ペットの殺処分をゼロに近づけること!
最終目標はそこです。
ですから、集客をしてドッグトレーニングをビジネスとして成り立たせることと、
社会貢献と言う両輪を同時に回していかなければならないと森山は思っているのです。
どちらかに傾いてもうまくいきませんし、どちらか欠けていてもうまくいきません。
この微妙なバランスが大切なのです。
ドッグトレーナーを目指す貴方、トレーニングの技も大切ですが、集客も大切ですよ!
アカデミーでは、ドッグトレーナーとして独立開業に向けての「集客・マーケティング」の授業もあります!