ドッグトレーナーのお仕事
目標設定はできていますか?
—–
前回までは、パピーナーサリー(犬の保育園)の可能性を書いてきました。
森山の周りにもパピーナーサリー(犬の保育園)を始めたい人が沢山います。
しかし、本当にははじめる人と、夢のまま終わってしまう人がいます。
はたして、その違いはどこから来るのでしょうか?
その違いはほんの些細なことなのです。
それは「決めるか決めないか」だけです。
「パピーナーサリーをやるんだ」と
目標が決まっている人はそこに向かって進むことができます。
更に、はじめる時期まで決まっていれば、もうぶれることはありません。
お金を貯めたり、知識を吸収したり、技術を身に付けたりとそれまでにやることがすぐに浮かんできます。
しかし、目標があやふやな人はいつまでに何をやればよいのか、自分がどこに向かって行けば良いのかが分かりません。
ちょっと新しい情報が入ってくると、そちらに心が動いてしまうかもしれません。
結局はどこに行こうとしているのか自分でも分からなくなり、負のスパイラルに陥ってしまいます。
トレーナーの勉強をしたと思ったらトリミングの勉強も始めてみたり、
ですから、必要なことは「決める」ことです。
明確な目標を持つことです。
そうすれば前に進むことができます。
目標さえしっかりしていれば、多少つまづいたとしても、また、立ち上がって前に進むことができます。
しかし、分かっちゃいるけど中々動けない人が多いのですよね!
何故でしょうか?
答えはひとつしかありません。
それは「恐怖」です。
例えばパピーナーサリーを始めるとして、
「うまくいかなかったらどうしよう」
「今の仕事を失ってしまう」
「安定した収入が無くなってしまう」
「失敗したら皆から笑われてしまう」
色々な恐怖があります。
しかし、怖いからといて何もしなければ何も始まりません。
貴方にも私にも世界中の全ての人に平等に与えられているものがあります。
それは「時間」です。
1日24時間と言う時間は全ての人に平等に与えられていますよね!
人生と言う時間は限られています。
同じような夢を持っている人でも行動する人と行動ができない人では1年後、2年後には雲泥の差が開いてきますよ。
——-
犬に関わる仕事、パピーナーサリー、犬の保育園で独立開業の夢を目指すなら
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーへ!
あなたの夢を応援するドッグトレーナースクールです!