出来ないなんて、嘘だ
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーアカデミー事務局の神野です。
突然ですが、皆様は何人の方がドッグトレーナーという資格に興味を持っていると思いますか?
実は、このアカデミーには毎月約20名以上の方がご来校されていて、ドッグトレーナーという未知なる職業に興味を持ってくださっているんです。
ご来校された方で多くの方が養成講座の内容を深く共感してくださるのですが、「じゃあ、始めよう!」と思う途端に不安を抱く方も少なくはありません。
「失敗するかもしれない」
「出来ないかもしれない」
とマイナスに考えるのではなく、まずは「私は出来る!」というイメージだけを持ってみましょう♪
私は面談に来られた皆様が前向きに取り組んでいけるように、キャリアコンサルタントの資格を活かして、生徒個々の職業経験や個性を考慮したアドバイスや、プラス@のご提案を心がけています。
そんなプレイボゥでは、 実際の授業の一部を見て頂く見学会のお申込みを随時募集しています♪
▼お申込みはこちらから✨
https://playbow-dogtrainers-academy.com/1199.php

好きなことを仕事に・・・
好きなことを仕事にするということだけ、考れていけば良いのです。今はそういう時代です。
そもそも自信の無さとはどこからやってくるのでしょう?
過去の経験上、成功回数が少ない方は特に陥りやすいのですが、挑戦した回数自体も元々少ないので、成し遂げられなかったことのインパクトがただ強く印象づいてしまっただけ。
なので自信の無さを打破するためには、成功体験のインパクトを印象付けることなのです。
あなたはONLY ONEの存在です。
自信をつけるためにできること。
・自分を大切にする
・自分の内側から「やってみたい!」と感じたら「でも…」「だって…」と蓋をせず自分の思いに応えてあげる
自分に蓋をしがちな方は、社会のルールに概念を固められてしまっていたり、目上の人の指示に従って、自分の意見を抑えてしまう人です。
なりたい自分へ
こんな話をしている私も実は、母親の理想論に振り回されていた時期がありました。
自分の意見よりも母の意見を優先する習慣が身につき、自覚した時には、自分を失っていたんだと震えました。
なので、自分のしたい!やってみたい!という思いを決して抑えずに、自分の意志で『I can do it !』の精神で前進してみてください!
『私はドッグトレーナーになりたい!』
『I can do it !』
