コーギーを飼いたい!

こんにちは。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。


タイトルにあります「コーギーを飼いたい!」は、私が幼い頃よく両親に言っていた言葉です。(笑)

5、6歳のころでしょうか。当時、実家では犬を飼っていませんでしたが、
祖父母の家で柴犬、親戚の家でシベリアンハスキーを飼育していたので、犬と接する機会は比較的多く、
「うちでも犬を飼いたい!」と、幼心にそれはそれは強く願っておりました。(笑)

自身の誕生日やクリスマスプレゼントに、なんなら妹の誕生日でさえも、
事あるごとに「犬を飼いたい!」と言い続けていたいたので、今思い返すとなんともわがままな子供でしたね・・・(苦笑

コーギーの写真

「コーギーを飼いたい!」が口癖でした・・・

コーギーという犬種。

そんな当時、私が迎えたいと思っていた犬種が、タイトルや冒頭でも書いているコーギー、つまり「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」です!


今であれば、コーギーといっても、ウェルシュ・コーギー・”ペンブローク”とウェルシュ・コーギー・”カーディガン”という犬種が存在することを知っていますが、
当時はそんなことは全く知らず、ただただ「コーギーを飼いたい!」という一心でした!


ここで、「え、コーギーには種類があるの?」と思った方!
そうなんです(^^) コーギーには”ペンブローク”と”カーディガン”という犬種が存在するんですよ!

また、コーギーの姿をイメージしてみると、短毛な見た目を想像する方が多いと思うのですが、
ふわふわっとした見た目をしたコーギー(「フラッフィーのコーギー」といいます)も存在しているという、なんとも魅力的な犬種なのです♪

実は私、このフラッフィーのコーギーを直接見たことはありません(>_<)!


見ていないのになぜ知っているかといいますと・・・・
同僚の瀬尾さんが、プレイボゥからの帰り道でフラッフィーのコーギーを見かけて、教えてくれたことがきっかけ。
(その時の状況をブログにも書いてくれています!気になった方はぜひこちらの記事をチェックしてみてください!)

皆さまはフラッフィーのコーギーをご覧になったことありますか?
もしも愛犬として迎えられている方がいらっしゃいましたらぜひお写真などお待ちしております!


さて、幼い頃に話を戻します。
なぜ当時、そんなにもコーギーを迎えたかったのかという理由ですが、
その頃に祖父からコーギーのぬいぐるみをプレゼントしてもらい、その可愛さに一目ぼれしてしまったという簡単な理由です。


では、実際に私はコーギーを迎えることができたのでしょうか・・・?

愛犬を迎えるきっかけ・決め手

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・迎えておりません!(笑)

このメルマガを読んでくださる皆さまの中にはご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
念願叶って8歳の頃に迎えた愛犬はパピヨン。コーギーとは別の犬種なんです。

愛犬の影響もあり、今では1番好きな犬種はパピヨン!
この先迎える愛犬もパピヨンがいい、と考えているほど大好きな犬種になりました(^^)

皆さんが愛犬を迎える時の決め手はなんでしたか?

・この犬種がいい!とあらかじめ犬種や迎え先を決めていた方
・この子だ!と運命的な何かを感じた方
などなど、皆さんと愛犬の数だけ出会い方があるかと思います。

その他にも、
・飼育環境
・家族構成
・知識
・覚悟(←とても大切)
といったことも考慮し、準備をしたうえで迎えられることが理想ですよね。

などと理想を語っておりますが、犬の知識も乏しい当時の私が愛犬を迎えた決め手は、運命的な何かを家族みんなが感じたことでした。

さらに・・・・ここだけの話。
当時犬を迎える前に家族会議を行い、迎える犬種について家族の意見を出し合ったのですが、なんと、パピヨンは候補に挙がっていませんでした!
が、結果ご縁あって迎えることになったという、驚きの思い出が。

とはいいつつも、愛犬を迎えたおかげでドッグトレーニングの大切さに気付き、
今こうしてプレイボゥという場所で、犬が大好きな皆さんとつながれているので、愛犬との出会いは人生一番の贈り物だと感じています(^^)

皆さまにとってもきっと、愛犬との出会いは宝物ですよね♪?

 

 

愛犬を通じてドッグトレーニングの重要性に気付く

ちなみ、私がドッグトレーニングの重要さに気付いたのは、社会化期と呼ばれる子犬の時期をとうに過ぎてから。
「あの時、愛犬のためにああしてれば。」と悔しい思いをした飼い主の一人です。


ドッグトレーニングは、人も犬もお互いに快適な日々を過ごすためにとても大切なものです。


犬にとっては当たり前の行動(怖いから吠える、嫌だから咬みつく、楽しくて飛びつく等)が、人間社会では「問題行動」と捉えられ、
それが、犬と人の日々の生活のストレスへとつながる可能性があります。

そうならないために、飼い主はトレーニングを通じて、犬に人間社会で暮らすためのルールや過ごし方を教えてあげることができるんです。


大切な愛犬との生活が今よりさらに充実した日々になるよう、ぜひトレーニングを行っていきましょう!♪


と、本日のメルマガはなんだか思い出語りのようになってしまいましたが、
先日実家に帰り自身の荷物を整理していた際、大切に保管しておいた、コーギーのぬいぐるみを久しぶりに手に取ったことで
なんだか昔の話を書きたくなってしまいました。

ちなみにこれが、そのぬいぐるみ。・・・可愛いですよね!?

コーギーのぬいぐるみ

うわさのぬいぐるみです。(笑)

それでは、本日もご覧いただきありがとうございました!
次回のブログ更新をお楽しみに~!