愛犬と楽しむイベント
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。
2020年も残り1か月!早いですね~・・・
今年は、今までになく活動を制限されつつも、自分にできることを模索した1年でもありました。
ですが!先月14.15日!ついに、人生初のイベントへ参加して参りました!
その名も・・・『イヌリンピック』
どんなイベント?
『イヌリンピック』はどんなイベントかと軽くご説明すると、
「愛犬とのコミュニケーションのアップ」
「愛犬同伴でのお出かけ促進」
「公共施設利用時のマナー啓蒙」などを
目的にスタートした、犬と参加できる様々な競技やゲームを開催しています。
タイムレースやフィールドレトリーブなど、飼い主様のみならず、一般の方が見ても楽しめて、参加していなくても応援できる、そんな大会です♪
※詳しくは公式HPをご覧ください!
http://www.inulympic.com/2020/index.html
今回は、屋外での開催となりましたが見事快晴に恵まれ、開催日両日ともにとてもいいイベント日和となりました。
また、感染対策も徹底しており、ご来場の皆様も安心してご参加いただける体制がしっかりと整っていました!
プレイボゥは・・
イベント会場では、プレイボゥとして、アカデミー生さんのお力をお借りしながら、無料の犬のしつけ相談を開催していましたが、在校生・卒業生の方々が、ドックトレーナーとして飼い主さまのお悩みに真摯に向き合う姿はとても輝いておりました。
私は2日目に参加をしたのですが、2日目には、講師によるしつけステージも開催!ステージで行うトレーニングを、
観客の皆さんも愛犬とともにその場で練習してみる・・それをアカデミー生が見ながら飼い主さまのフォローやアドバイスをしていく・・、といったとても
一体感あるステージとなりました!
飼い主さまと話してみると
今年は、生活様式が大きく変わった方が多く、それに伴い、犬を迎えた人も多い、という話をよく聞きましたが、参加者の方とお話をしてみると、
今年がイヌリンピック初参加の方や、今年愛犬を迎えたばかり、という方と接する機会が多く、やはり噂は本当だったのだ、と、身をもって感じました。
皆さん共通していたのは・・
もちろん、毎回参加のベテラン勢の方々もたくさん来場されており、皆さん、『愛犬と楽しむ』姿がとても素敵でした。
『イヌリンピック』には、“ドッグスポーツ”を通して、「人」と「犬」とがコミュニケーションをはかり、共存共生を行う社会を築いていくという基本理念があります。
初参加で、始めは戸惑っていた飼い主さまがイベントを通して、絆やコミュニケーションの重要性を感じ、どんどんお笑顔になっていくのが印象的で、こんな風に、犬と人がともに楽しみながら、自然に生活できる風景が、イベントだけでなく、日常の生活でもみれる機会が増えればいいと改めて感じました。
本日は、こんなイベントの感想をお伝えしてしまいましたが、少しでも興味をもってくださった方!
次回のご来場お待ちしております♪
そして、ぜひ愛犬と一緒に、プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーの
犬のしつけ相談にいらしてください!