貴重な意見を聞く機会
こんにちは。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー講師の矢川です。
来週の11日から、プレイボゥでは恒例となっているお盆の勉強会が始まります。
初日にあたる11日は私、矢川が担当いたします。
主な内容ですが、「ドッグトレーナーとしての心構え」をメインにお伝えしていく予定です。
実は、この勉強会不定期ですが一般の方へも同内容のセミナーを開催しています。
ご希望にお応えして
生徒さん用にはもっと掘り下げたものをお届けいたしますが、是非機会が合いましたら、また告知させて頂きます。
過去開催したセミナーはコチラです。
また近日中に開催予定なので、乞うご期待です!
◆犬と関わる仕事の心構えセミナー
https://playbow-dogtrainers-academy.com/8465.php
8月開催の人気セミナーはコチラ!
◆ドッグトレーナーの裏側大公開セミナー
https://playbow-dogtrainers-academy.com/157.php
実は、本勉強会を開催する背景に、アカデミー生の方々から、「生徒用にも掘り下げた心構えの勉強会をしてもらえないでしょうか?」という、希望を頂いていたのです。
熱意ある生徒さんからの希望となれば、一肌脱がなくてはと思いました。
とても、嬉しいことですよね。
自分の意見を発してほしい
ところで、皆さんは何かしらの勉強会に参加された事はありますか?
勉強会とは、出席者が知識や意見交換をすることですよね。
プレイボゥでは講師が過去の経験や、実例を元にお話するセミナーを行ったり、参加者の意見を参考に共に考える形をとったりしています。
講師として、参加されている方に、「〇〇について、どう思われますか?」等と質問をする場合があります。
皆さんも経験あると思いますが、急に指名されるとちょっとビックリしてしまいますよね。
でも、そんな時も緊張せずに自分の意見を発して欲しいのです。
意見に正解、不正解はありませんので、堂々と発言していただければと思います。

こんな時どうしたら?などの質問もぜひ!
講師にとっても貴重な時間
むしろ、他の人と違った意見があったほうが、「そういう考え方もあるのか」と他の皆さんの考える機会にも繋がります。
もちろん講師にとっても貴重な意見を聞く機会になりますので、皆さんからどんな意見が出てくるのか今から楽しみです!
これからもプレイボゥではセミナー、勉強会等々開催して参ります。
そして、私の勉強会の後、午後に開催する『学習理論勉強会』は一部にはなりますが、見学することが可能です。
◆お盆勉強会 オンライン見学会 ~学習理論~
https://playbow-dogtrainers-academy.com/12310.php
学習理論とは心理学の一部ですが、動物の行動を科学的に理論している内容です。
私も始め知った時、なかなか難しいなと思いましたが、噛めば噛むほど味が出て、何年経過しても学習理論で考えると新たな発見があるのです。
ぜひ、動物の科学的な行動学を知りたい方は、ご参加お勧めします。
学ぶ生徒さんの雰囲気も知れるので一石二鳥ですよ。
------------------------------------------
暑い日が続いていますね。暑さ対策もしっかりと↓
【 夏の危険から犬を守ろう 】
https://playbow-dogtrainers-academy.com/28567.php
------------------------------------------