なぜ迎えないのか

こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の佐藤ですU^ェ^U
先日行ったセミナーで数年前に卒業された生徒さんとたくさんお会いすることができました。
セミナーは学ぶ場ですが、プレイボゥの生徒さん同士はプチ同窓会みたいになっていて、嬉しくなるスタッフ一同ですU^エ^U

気質テストについてのセミナーの様子












よくアカデミー事務局スタッフはお久しぶりにお会いする生徒さんから「お久しぶりです○○です~覚えていますか~~?」と言われます。

もちろん覚えています!
プレイボゥは卒業してからが本当のお付き合いのスタートです!忘れるわけがありません!
(ちなみに佐藤はフルネームの漢字までばっちり覚えてますよ!笑)

卒業生の皆さま!覚えられてるかな…?と不安にならずいつでもご連絡くださいね!
さて、前置きが長くなってしまいましたが、本日は、昨日ご紹介した犬の飼育頭数のデータに続き、「犬飼育の阻害要因」についてご紹介!
詳しくは日本ペットフード協会様のホームページよりご確認くださいね。

補足

■令和6年(2024年)全国犬猫飼育実態調査(犬飼育の阻害要因)

全国犬猫飼育実態調査 | 一般社団法人ペットフード協会

。ペットフードの安全性・品質向上、健やかなペットライフの実現を目指し様々な活動に携わる団体。国内に流通する90%以上のペットフードが会員社により製造、販売されて…

参考:日本ペットフード協会ホームページ https://petfood.or.jp/data-chart/


犬と暮らさない理由

さて、このドッグトレーナーになりたい応援ブログをお読みいただいている方の中には、もちろん犬と暮らしていない方もいらっしゃることでしょう。
そんな方は何が要因で、犬と暮らしていないのでしょうか?

犬との生活は癒される!けれど…?



















ご自身のお気持ちも思い浮かべながらぜひご覧くださいませ!
(今回は“現在犬の飼育していない最大の理由”に注目しています!)

まず、第1の要因。

『集合住宅など禁止されている住宅に住んでいるから』

確かにペット飼育が禁止されている住宅や、制限がある集合住宅もよく目にします。
ここは日本全国犬と暮らす皆さまの知識とマナー向上で、いつかどこでもOK!となるよう過ごしていきたいですね!

では、次に多い要因に注目です!

『お金がかかるから』

これはとても難しい問題ですよね…。
私自身犬を飼うなら、とても大事な点と感じます。
人間ももちろんですが、ある日突然病を発症してしまうことも考えられます。
あまり考えたくはありませんが、もしもの時の医療費など考えておく必要があるのです。

犬の生涯必要経費は2,004,139円だそうです。
そしてほほう!興味深い!と感じたのが 次の生涯必要経費の結果です。

補足

■犬の生涯必要経費

超小型:2,201,448円

小型:1,864,155円

中・大型:1,903,980円

参考:日本ペットフード協会ホームページ 全国犬猫飼育実態調査 https://petfood.or.jp/pdf/data/2024/8.pdf


皆さまはこの数字を見てどう感じましたか?

私は、大型犬のほうが 生涯必要経費はかかると思っていました。
単純に身体は大きいのでご飯の量やお薬の量はその分必要になると思っていたからです。

しかし実は意外や意外、 大型犬より、超小型犬の生涯必要経費が高い傾向なのです…。
トリミングが必要な犬種が多いから?平均寿命が小型犬のほうが長いから?答えはわかりませんが、いろいろ討論できそうで非常に興味深い内容でした!
ぜひ皆さまもお時間あれば、見てみてくださいね!

本日もお読みいただき、ありがとうございました!
それでは本日も良い1日を☆彡