動物園の動物たち

こんにちは。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の佐藤です⭐彡

今日とある動物園の動物が体重を測定するとのことで、その様子が動画にアップされていました。

 

「なんの動物だろう…?」

 

と気になり、動画を見始め、登場したのはホッキョクグマでした。

 

現在は通称シロクマ…とも言うようですが、厳密にはシロクマは遺伝的疾患により、生まれた白いツキノワグマがシロクマ…らしいです🐻。

 

話がそれました。

 

動画で登場していたホッキョクグマは体重測定のため、トレーナーに誘導され体重計がある場所へ…。

 

そしてトレーナーはある動きを取りました。

 

トレーナーは柵越しにこぶしを当て、すると、ホッキョクグマが🐽鼻タッチ🐽・・・。

 

その間に体重を測る、というシーンでしたが、そう!

 

これはハズバンダリートレーニング(受診動作訓練)と言われるシーンでもありました。

 

文章だとお伝えしづらいので、東武動物公園のアムールヒョウと一緒に公式のYoutubeにて“ハズバンダリートレーニング”について紹介されていましたので、映像を。

 

◆東武動物公園 アムールヒョウ
https://youtu.be/P-fKJ-oRUgk

 

いかがでしょうか。

 

モフモフの前肢が可愛い・・・🐾。

 

のはもちろんですが!笑

 

受診動作訓練またはハズバンダリートレーニングのイメージは、出来ましたでしょうか?

 

近年、動物園水族館などにいる動物たちには、アニマルウェルフェアという動物の福祉について様々考え取り組まれています。

 

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーでも、この動物の福祉についてしっかりと考え、取り組んだ実習内容となっています。

 

例えば・・・

 

先ほどのアムールヒョウの映像の中で、採血練習のため尾を触るシーンがありました。

 

プレイボゥの実習、そして犬に置き換えて似たようなシーンをご紹介しますと、マズル(口周り)もしくは、歯を見るための
診察時には、マズルに触れることが必須ですから、ドッグトレーナー養成講座では【あごのせ】という項目でこのハズバンダリートレーニングの大切さをお伝えしています。

 

【あごのせ】と聞くとトリック(芸)のイメージが想像できますが、トリックとしても可愛いですし犬にストレス少なく、診察を受けてもらう為の動作でもあるのです😆!

 

犬との生活をお互いストレス少なく送るためには必須のハズバンダリートレーニング

 

ぜひご来校いただいた際には「ハズバンダリートレーニングを見てみたいです!」とお声がけください!

 

運が良ければ、実習先の見学に生のトレーニングの様子が見れるかもしれません🎶
(当日いる保育園生が練習中の場合はお見せ出来ない可能性もあります。)

 

ち・な・み・に!

 

ドッグトレーナー養成講座の講師でもある児玉先生の愛犬ぼく君は、「いーっ」という芸が出来ます。

 

いーっ!

人の人差し指に上唇を当てて前歯を見せる!

 

まだ発展途上段階の「いーっ」なので完璧なハズバンダリートレーニングではありませんが、芸としても、とてもウケが良いです。

 

「可愛い」「ストレス少なく!」が一石二鳥で得られちゃう受診動作訓練(ハズバンダリートレーニング)ぜひぜひ覚えておいてくださいね⭐彡