NO DOG ,NO LIFE
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー神野です。
愛犬が、大好きなボールを両手に抱えて「うーーーーーーーーーーー。」と、唸ってます。
「お手手にちょうだい。」と、伝えたところ、数秒悩んだ末に、私の手に渡してくれました。私も「ありがとう」と、おやつを代わりに犬に渡しました。愛犬はボールを気にすることなく、好物のおやつを受け取ってご機嫌です。
ここまでの過程、「普通では?」と思うかもしれません。しかし、この過程は私と愛犬が1人と1匹で成し遂げた成果であり、絆の証なのです。
というのも、今まで愛犬は、物を自分のものにすると一切返してくれませんでした。
絆を形成する前は、渡したくない!と、私に咬みつくことも経験させてしまったため、「ちょうだい」と手を差し出すことに対して、犬にとって嫌なイメージがついてしまいました。
これを機に愛犬とトレーニングを重ねた、「お手手にちょうだい」という練習。
はじめは、いつまでかかるかな…と気が遠く感じた日もありましたが、「この子は必ず、分かってくれる!」
と信じて、1ヵ月コツコツと練習しました。中でも大切にしていた取り組みは、必ず練習の最後は犬にとって良い経験で終わらせてあげることです。
練習の成果もあって、私達の関係性はかなり良好となっていました。
ある日のことです。私の手に「はい、どうぞ。」とボールを渡してくれたのです。
感動!泣きました!
犬の成長と、モチベーショントレーニングの素晴らしさを感じた瞬間でした。
この感動した経験、名誉校長の森山先生も、下記のブログで残しています。
ぜひ、我が子の成長を感じた記事を読んで頂ければ嬉しいです。
.。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。.
タイトル:お座り待てができない犬
本文はこちらから↓↓
https://playbow-dogtrainers-academy.com/9221.php
.。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。.
いかがでしたか?私の愛犬にも【学習曲線】がありました。停滞しても続けていれば、いつか身となり結果となるのです。
モチベーショントレーニングは確かに時間はかかります。
しかし、かかった時間の分だけ、愛犬との絆の繋がりを実感出来ることも強く感じることが出来ます。
あなたも是非、ドッグトレーニングを通じて、愛犬との絆を感じて欲しいです。
必ず、今まで以上に愛犬のことが愛しくて仕方なくなりますよ。
------------------------------------------
モチベーショントレーニング
体験してみませんか?
【世界基準のドッグトレーニング体験】
↓↓↓
https://playbow-dogtrainers-academy.com/3867.php
日時:6月24日(水)14時~15時30分
場所:プレイボゥ向ヶ丘教室
(最寄り駅 小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩3分)
費用:500円(税込)