プロのドッグトレーナーになる条件とは?

こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。
街中に落ち葉が目立つ季節になってきましたね。
散歩中の犬達がシャカシャカ落ち葉を踏む足音が好きです。
そして、この季節になると飼っていたラブラドールがパピーの時、落ち葉が風に舞うたびにすべてに飛びつこうとして大変だった記憶も甦ります。
行動は受動的か能動的か?

さて、そんな今日は故森山名誉校長のブログをご紹介していきたいと思います。
。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。..。
タイトル:プロのドッグトレーナーになる条件
.。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。..
いかがでしたでしょうか?
なかなか厳しい言葉だと思った方もいるかもしれません。
でも確かに、同じことを同じように学んでも、本人の受け取り方次第でそれが10にも100にもなるのです。
ぜひ、どんどん行動して学びの芽を大きく大きく成長させてください!
プレイボゥのサポート体制
でも安心してください!
森山名誉校長も厳しい言葉のあとにおっしゃっているようにプレイボゥドッグトレーナーズアカデミーでは在学中はもちろん、独立して困った時、トレーニングについて困った時、いつでも永久無料でサポートしますよ!というシステムがあるんです!
カリキュラムは半年間でご案内していますが、半年経ったら終わりじゃありません!
むしろそこからがスタートです。
スタートする時の不安な気持ち、スタートしてから出てくるお悩み、経験を積む中で出てくる問題・・そんな時、生徒さんにとっていつまでも頼りになる存在でいたいと私たちは思っております。
最後に
実際、卒業して開業した生徒さんから相談の連絡がメールや電話で来ます。
相談内容を知ると連絡をくれた生徒さんの不安な表情や困っている表情が浮かびます。
そんな時は、お悩みに対して適任のスタッフが経験や知識をフル動員してお答えしていきます。
一筋縄ではいかない相談内容も多いのですが、頼ってもらえることが何よりも嬉しいのです。
犬まみれのお仕事をしたい方。
ドッグトレーナーになりたい方。
私たちに、皆さんの夢、サポートさせてもらえませんか?