NO DOG,NO LIFE ~子犬の社会化~

社会化とは?

こんにちは。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。

前回は、災害時の愛犬との避難についてお話しました。
今回は、愛犬と避難した際に日頃どういったトレーニングをしていたら有効かという話をしていきたいと思います。

その前に皆さまの愛犬、「社会化」は出来ていますか?

「社会化って?」という方のために、森山名誉校長の記事に社会化を説明している記事があったのでご紹介しますね。

。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。.

タイトル: 子犬の社会化
本文はこちらから↓↓
https://playbow-dogtrainers-academy.com/9834.php

.。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。


いかがでしたでしょうか?

「社会化」の大切さ、お分かりになったのではないかと思います。

とはいえ、災害時の避難について日頃から経験させて社会化させることは難しいです。
ですが、様々な物や人、環境に慣れておくことで、パニックになる確率はグンと下がると思いませんか?
また、こういった土台があると、トレーニングもとてもしやすくなります。

びびりな犬

社会化不足だと必要以上に怖がりになってしまうことも・・・

災害時に効果的なトレーニングとは?

では次に、被災時に役立つトレーニングとしては、以下のものをご紹介したいと思います!

<ハウス(クレート)トレーニング>

避難の際にクレートに入れ、運ぶかもしれませんし、避難所でも入る必要があるかもしれません。
普段から愛犬がハウス(クレート)に良いイメージをもっていると、リラックスできる場所になりますね。


<アイコンタクト>

アイコンタクトはトレーニングの基本と言われています!
犬同士ではケンカの合図となりますが、飼い主様と目を合わせることはコミュニケーションをはかるうえでとても重要です。
指示が入りやすくなりますし、アイコンタクトしながら優しく声がけすることで愛犬の安心感につながります。


<マテ>
<オイデ>

どちらも愛犬の身に危険が及ぶことを防ぐことが出来ます。
また、愛犬を落ち着かせることも出来ます。
周りから見てもきちんと指示が聞ける犬だとわかりますし、安心感を与えられますね。

【まとめ】適切な社会化とトレーニングが大切!

こういったことは日頃から地道に行っていくことが大切です。
でも決して不可能なことではありません。
愛犬とご自身の命を守るため、出来る限りの対策と準備をして、いつか起こるかもしれない災害に備えてみませんか?

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーでは、「愛犬のためにもっと知識を付けたい!」「トレーニング方法を知りたい!」という方も多くご入学されています。

犬がどういった動物なのかを知り、ちょっとした工夫でトレーニングのしやすさは変わっていきます。

皆さまもぜひ、当スクールで犬について一緒に学んでみませんか?

 

★プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー Twitter開設しました★
https://twitter.com/Playbow_academy