犬愛溢れる職場となっております
職場にいる講師の愛犬たち
こんにちは!
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。
今日は、いつもと趣向を変えて、当スクールの雰囲気を伝えられる内容になればいいなと思っています。
気楽に読んでもらえると嬉しいです。
先日、中目黒教室に当スクールの代表でもあり講師でもある坂井先生とその愛犬達が出勤していました。
愛犬は、ボーダーコリーの西(せい)ちゃんとミニチュアシュナウザーの東(とん)君。
西ちゃんは、「ブルーマール」という少し珍しい毛色をしていて、大理石のような毛色、と形容されたりもします。
東くんはミニチュアシュナウザーお馴染みのソルト&ペッパー。
とっても可愛いネーミングですよね!
2頭が並ぶと犬種も毛色の名前も違うけど、色合いが似ていてリンクコーデのようでニマニマしてしまいます。
その日は、講師の児玉先生も出勤されていて、児玉先生の愛犬、MIX犬のあたちちゃんもいたので、中目黒教室はちょっとしたワンワンパラダイスに♪
ちなみにあたちちゃんは、ブラウンの毛色なのですが、日によってその濃さが変わる気がします。
ブラッシングをしている・していないが関係しているのか、単に錯覚なのか。
勝手に、日々その濃さの違いを楽しんでいます!
ある日の珍事件
そして、その日はちょっとした珍事件が。
誰も見ていない間に犬用トイレにうんちがポトリ。
「どの子がしたんだろう?」と考えていたのもつかの間。
そのうんちを見て、そのにおいを一瞬嗅いだ児玉先生が「あ、これはあたちじゃないな。多分東君かな?」と。
真偽のほどは定かではありませんが、においから愛犬ではないことはすぐに分かったそうです。
あとは、犬たちの動きを思い起こしたり、うんちの大きさから推測したようです。
先生、さすがです!
個性豊かなスタッフ達
児玉先生以外にもプレイボゥドッグトレーナーズアカデミーのスタッフは個性豊かな犬好きばかり!
例えば、アカデミー事務局兼講師の佐藤先生は犬のこんな部分が好きなようです・・タイトルでバレバレかと思いますが(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 犬の肉球を嗅いで】
https://playbow-dogtrainers-academy.com/20474.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしょうか?
これは2019年のブログなのですが、どうやら今も健在のようです!
少し前にも、当スクールのインスタグラムの投稿ネタを考えている時、講師の愛犬達の肉球をにおいで当てる『利き肉球』なら当てられそう!といたって真面目なトーンでおっしゃっていました。
(残念ながら出題方法が難しいことに気づき、このネタはお蔵入りとなってしまいました・・)
ちなみに、全スタッフ共通で犬好きなのはもちろんなのですが、犬愛をだだ洩れにするスタッフもいれば、あえて隠そうとするスタッフもいます。
ご本人の努力むなしく全然隠せていないのですが(笑)
出勤時には、まず一番に通勤途中で出会った犬についての話をすることもよくある光景なんですよ!
ぜひ遊びにきてください!
今後も事務局スタッフや講師、トレーナーの中で、こういった「犬バカ」な一面を垣間見ることがあったら、どんどんここでご紹介していきたいと思います!
もっと当スクールを、当スクールスタッフを身近に感じてくださったら嬉しいです♪
ぜひ、そんなスタッフと会ってみたい!話してみたい!という方がいらっしゃいましたら、お気軽に当スクールに遊びに来てくださいね!
一緒に犬愛を語り合いましょう^^