NO DOG,NO LIFE(2011.9.2)
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー神野です。
このブログではドッグトレーニングの話や、犬の基礎知識、そして集客に必須なWebマーケティングの話や、ドッグトレーナーとしての心得等・・・・・、かなり盛りだくさん♪
みなさんのお役に立てる情報をお届け出来れば嬉しいという思いで発信しています
そして何より私たちスタッフがみなさんに知っていただきたいこと・・・・・。
それはプレイボゥドッグトレーナーズアカデミー創立者の故森山敏彦名誉校長の想いを、伝承していることです。
故森山敏彦名誉校長の想い
■毎日ブログ(メルマガ)を書く効果(https://playbow-dogtrainers-academy.com/9944.php)
さて、いかがでしたでしょうか?
SNSをコツコツと更新することは、自分を知ってもらうための強力ツールではありますが、正直言っちゃうと、実に地道な作業です。。。( ;∀;)
時には、『面倒くさ~い!』と、さじを投げたくなることだって…ありますよ(笑)
しかし、記事を更新したとたん、日本中、いや世界中!?へ記事が拡散され、知らない方の心に届く可能性だってあるのです。
すごくないですか!?
実は過去、こんなことがありました。
シンガポールから・・・
私の記事を読んでくださった、シンガポール在住の日本人の方から国際電話をいただいたのです。
日本に帰国する予定が決まったから、通学したいという嬉しい内容でした!
よっしゃ!☆ミ私の文章が海を渡ってシンガポールに届いた!と、感動したことが今でも心に残ってます。(ジーン・・・・)
ただ私の文章は見ての通り、プロのライターでは無く、自分の想いをただ書き溜めた様な日記に過ぎない文章です。
それでも「この人と話してみたい!」とフィーリングを感じて頂けたということが何より、文章を書いていて本当に良かった!と、思えた瞬間です。
ドッグトレーナーとしてお仕事を始めようと思っている生徒のみなさんには、日々文章を書き、更新する大切さを伝えています。
続けていれば、必ず、必要としている人へ届くから・・・・!
プレイボゥの生徒さんが記事を更新した事で正しい犬のしつけの知識が拡散していく事を願って止みません。

度の入ってないメガネを一瞬だけ 愛犬に合わせてみました~(迷惑そう~笑)
ぜひ、これからドッグトレーナーになりたいと、思っている方は、文章を書くということから始めてみませんか?
あなたのドッグトレーナー誕生ストーリーが今ここから、はじまります!