犬の飼育頭数って増えてるの?

コロナ禍で増えた“犬の飼育”

こんにちは。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局と講師も務めております佐藤ですU^エ^U

突然ですが、2019年末より新型コロナウイルスの影響により、自宅にいる時間が増えたから、運動のためにといった理由から「犬を迎えた人が増えた」とドッグトレーナー界隈では言われていました。

実際にプレイボゥドッグトレーナーズアカデミーの実習先でもある犬の保育園への子犬のお問合せも増えましたし、出張ドッグトレーナーとして活躍する卒業生からも「仔犬の問い合わせが増えて、今新規受付を中止していて…」なんて声もあったくらいです。

実際に私の身近でもこの数年で犬を迎えた、というお家が何件かありました。

データでもわかる犬の飼育頭数の増加

と、周りの状況から新型コロナウイルスの影響で犬を飼う人が増えたんだな~と感じていましたが、先日面白いデータを発見したので、共有させてください!

それは、2022年日本ペットフード協会の全国犬猫飼育実態調査によると、犬の飼育頭数は「若干増加。2017年よりわずかながら増加傾向。」と言った集計結果が得られていたこと。

実際の調査結果はこちら↓↓
https://petfood.or.jp/data/chart2022/index.html

本格的に新型コロナウイルスの影響を受けたであろう2020年の調査結果は、2019年の結果に比べると増加しているものの、全体的に見てみると、そこまで大きな増加はしていないという印象を受けました。

ほぼ横ばいである結果が頷けます。

そして、実際に身近で犬を飼育している方が増えているな~という出来事はあながち間違いではなかったようですね。

しかし『ただし新規の飼育意向率は低下が続いている。特に20-30代の子供がいない女性の低下が大きい。』といったまとめも出ていることから、犬の飼育率が今後どう変化していくのか、気になるポイントでもありますね!

犬の飼育頭数の増加には様々な要因が関わっている…!?

“犬を迎えない理由”にも注目したい

昨今ですと物価高や世界情勢の影響など、様々な影響があり、なかなか犬を迎えよう!といった状況にならない…というご家庭もあるかと思います。

ちなみに、この日本ペットフード協会の調査では「ペット飼育の阻害要因」といった調査もあります。

2022年の調査結果では犬の飼育阻害要因のトップ3は次の通りです。

・旅行など長期の外出がしづらくなるから

・別れがつらいから

・世話をするのにお金がかかるから

どの理由も個人的にはとても頷けます。。。

中でも個人的に「お!」と思った結果がありまして、それは下記2つが理由が2018年の調査より有意に高いという結果が得られたこと。(偶然ではないという結果が得られたということです^^。)

・散歩をするのが大変そうだから

・家や庭が狭いから

犬を飼うことは、意外と考えなくてはならないことがたくさんあります。

飼育放棄をゼロにしたい!プレイボゥの想い

世の中には「こんなに大きくなるなんて知らなかった」「散歩が面倒」といった理由から飼育放棄される犬や、適切な接し方を受けられず問題行動に繋がってしまう犬たちがたくさんいます。

プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーではこのような理由から、飼育放棄される犬たちをゼロにしたい、という想いで世にドッグトレーナーを送り出しています。

この結果は安易に犬を迎えず、犬を飼う前に事前に犬という動物について知っていただけた結果なのかなと感じ、少し嬉しくなりました。

そして最後になりますが、この阻害要因の中で「しつけをする自信がないから」といった理由が年々若干の増加傾向であることに対して、ぜひ身近にドッグトレーナーがいれば頼っていただけると嬉しいな!とも感じました。

身近にいないよ!という方もいらっしゃるかもなので、プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーでは、これからも皆さまの身近にドッグトレーナーが近しい存在になるように頑張って参りたいと思います!

ぜひドッグトレーナーに興味がある方は、1度プレイボゥに遊びにいらしてくださいね!