モチベーション

こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。

在宅の時間が増え、食欲も増し続け、体重も増加中・・な毎日を過ごしているとお伝えしました。(笑)

筋トレや運動をしよう!と決意してもなかなか続かない日々を送っていましたが、

これではいけない!どうしたら継続していけるだろう・・?と考えはじめました。そもそも!なぜ続かないのか、と思い返してみた結果!『モチベーション維持』が上手くできていないことに気付きました。

 

ん?
モチベーション・・・?

・・・・・・そうか!
モチベーショントレーニングだ!

 

と、閃きました。

そして、このモチベーショントレーニングからモチベーションを維持していく方法のヒントを得ることができました!

モチベーショントレーニング』とは、いわゆる褒めて伸ばすトレーニング方法で、犬がある行動を自ら行いたくなるように動機づけして進めていく方法です。プレイボゥでは、このトレーニングをメインで用いています。

そして、モチベーショントレーニングでは「できるレベルから練習していく」というポイントがあります。

 

例えば、「フセ」ができない犬に、「フセ」と言っても何のことか分からず、何も行動しないことが多いと思います。なのでまずは、「フセ」という行動を教えてあげることからスタートします。

 

そこから徐々に、肘が地面についたフセの状態ができるようトレーニングを行っていきますが、

初めは、すぐに正しいフセの姿勢をとれないかもしれません。

なので、最初は少し顔がさがったらOK!という簡単なレベルから始めていきます。

その犬ができるレベルで練習して、できたら褒める。この小さな成功体験をたくさん積み重ね、少しずつ目標の行動へ近づけていきます。
(※この辺りのトレーニングについては、当スクールの実習でも詳しく学んで頂けます!)

 

さらに、犬がトレーニングを楽しい!と思っている段階で練習を切り上げることもポイントです。人もそうだと思いますが、犬も、
同じことを何回も繰り返しているうちに、飽きたり、集中力も途切れてきます。

そうなる前の、犬が楽しくトレーニングできている時に、「今日はここまで!」と打ち切ることで、犬がそのトレーニングに良い印象を残して終えることができます。すると、犬が次にまた練習する時のモチベーションが違うのです。

 

「できるレベルで成功体験を積み上げる」

「楽しいうちに切り上げる」

というモチベーショントレーニングのポイントは、犬だけではなく、人にもいえることでは・・?と思いました。

ボクの写真

モチベーション!楽しい気持ちが大事!

私も筋トレを始める際、Youtubeなどで筋トレ動画を参考にしてみましたが、なかなか動画と同じようにはいかず、
時間と体力だけを消費し、結局、疲れたなー、効いているのかなー、というマイナスイメージで終わる事が多かったように思います。

上手くいかない・しんどい等の嫌なイメージでモチベーションが維持できないのであれば、自分のできるレベルを知り、出来る範囲で行い、楽しいところでやめる!というモチベーショントレーニングのポイントを実践してみようと思いました。

 

あくまでも、運動が苦手な自分のレベルで!(笑)

そう思って実践して数日。

今までと違い、体を動かすことが苦ではなく、

明日はもう少し腹筋の回数を増やしてみようかな、なんて思う自分がいます。

いつまで続くかわかりませんが、次回皆さんにお会いできた際、筋トレ続けてます!と報告できるよう頑張ります!

 

皆さんも、ぜひ、犬のトレーニングやご自身の継続したい事に役立ててみて下さい