彼の犬種は・・・

こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。

最近、1月入学の方の授業を見学する機会がありました。
皆さん、意欲にあふれていて、私も頑張らねば!とさらに刺激をいただきました。
以前、小さい頃に犬を好きになったきっかけはディズニー映画の「わんわん物語」とお話したのですが、皆さんはご覧になられたことはありますか?

ご存じない方に軽くご説明。

舞台はニューイングランド。
コッカー・スパニエルのレディは、飼い主の愛情を一身に受けて育ちます。
ところが、子供が生まれたことで、レディはその変化に戸惑う日々。
ある日、飼い主は犬嫌いのベビーシッターを雇って夫婦旅行へ。
そのベビーシッターから「狂犬」のレッテルを貼られてしまい、家を飛び出したところをレディは野良犬のトランプに助けられます。
異なる境遇で育った2頭は惹かれ合うようになりますが、レディが保健所に捕まってしまい・・・と、犬たちが大活躍するアニメーション作品です。

補足

『わんわん物語』

ディズニー・スタジオ公式チャンネルより(https://youtu.be/RfH2oGGmRqc?si=jYqdgXVH9OrvaDYk


この映画には何種類かの犬が登場するのですが私は中でもトラスティがお気に入りです!
皆さんはどの子がすきですか?是非おしえてください!

さまざまな犬種

先日の授業の際に、犬種についてふれていて、犬はそれぞれ種類にあった仕事があるとお話がありました。
後日、犬図鑑を確認してみると、私がしらない犬種がまだまだ沢山いてその犬の特性を知るのが最近の些細な楽しみです。

そこでふと、あれ?トラスティの犬種はたしか・・・と調べてみました。
ご存知の方もいると思いますが、トラスティとは、レディのご近所に住む、顏のシワが特徴の大きな犬です。
彼の犬種は【ブラッドハウンド】

どっしりとした大型のハウンドで、
全てのセントハウンドの中で
最も力強いそうです。

猟犬として使用されているため、
嗅覚が特に優れていて
穏やかで安定した気質で、
人に対しては優しく愛想が良い。

仲間の猟犬や他の家畜に対しても寛容である。
どちらかというと慎重で頑固である。
(ジャパンケネルクラブから引用)

映画のなかでは、元猟犬でしたが歳を重ねたことで鼻が利かなくなっているという設定でしたが、その嗅覚で仲間のピンチを救い、大ケガを負うなど勇敢な姿を見せてくれます。
さすがディズニー、しっかり特徴をいかした描きかたをしています。

トラスティのモデル!ブラッドハウンド


























小さい頃には分からなかった犬の種類や特性もこうして調べてみるととても興味深いですね。
犬業界に携わる、ドッグトレーナーになる、ということは、知らない犬種に出会ったときにその犬種の習慣などを覚えていれば対応できることが増えると思います。
私ももっと覚えなければ・・・
皆さんも是非、いろいろな犬の種類を調べて新たな発見をしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに!
わんわん物語は実写も控えているそうのなので、またアニメーションとは違う犬たちの活躍が観られるのが楽しみです。

補足

『わんわん物語 実写版』予告編がこちらです。(2020年6月11日よりDisney+にて配信開始)

映画カルチュアチャンネルより https://youtu.be/ewU2ZHMkWIs?si=p9DE1bRgPnGERRHY