犬の性格を知る方法 ~前編~

犬の横顔写真

むむむ・・何を考えているでしょう

突然ですが質問です

突然ですが、皆さまへ簡単な心理テストを1つ。

Q.あなたは、森の中で寝ていました。誰かに話しかけられて、目を覚ましました。それは、誰でしたか?

A,サル
B,ウサギ
C,クマ
D,怪獣

(答えはこのブログの最後に!)

実は先日、同じ質問を親戚の子(小学2年女子)からされました。
どうやら、学校で心理テストが流行っているそう。

私も、友達同士で心理テストを出し合って遊んだな、と懐かしさに浸っていました。

このように、人の性格や内面については気軽に行えるテストがありますが、

実は、犬にもその犬の性格をより詳しく理解するためのテストがあるってご存知でしたか?

 

犬の性格をより理解するための・・

それが、【気質テスト】です。

犬文化の先進国でもあるスウェーデンでは、かなりポピュラーなテストとなっており、気軽に受けれるテストとなっています。

例えば、「いつも、家の前を人が通ると、追い払うかのように勇ましく吠えるけど、本当に勇敢な性格なのかな?」

というように、私たちが想像している犬の性格が果たして正しいのかどうか、といった疑問も、テストを行うことで、その犬の本当の性格や気質を知ることができます。

 

テストのメリットは・・

さらに・・・

【気質テスト】の結果から得た犬の性格を、把握してると大きなメリットが・・・!

例えば、テストの結果からとても怖がりであるということが分かれば、例に挙げた「家の前を通る人」に対して吠えるのは、恐怖心が強いからではないか、と
推測できます。

では、その恐怖心や、怖がりな性格を少しでも改善する為には、どうすればいいのか。

 

テスト結果を活かす

「人」に対して恐怖心の強い子であるならば、対象への恐怖心を軽減させるようなトレーニングを行ったり、周囲の環境に慣らすなど、社会化をしっかりと行うことで、犬に恐怖というストレスをかける機会を減らせるのではないでしょうか?

 

そして、それが犬にとってより快適に人間社会で暮らせる手助けとなっていきます。

「犬の気質を理解する」

これは、愛犬に対してはもちろん、ドッグトレーナーとしてトレーニングを行う犬に対しても、同じように理解していきたいところです。

では、肝心なテストってどのようなことをするの?というお話しは、長くなってしまうので、次のブログにて。

 

 

(おまけ)心理テストの答え

この心理テストで分かるのは、あなたのキャラクターです。

A,サル
あなたは、真面目なキャラクターです。基本的に、明るくて冗談をいったりもします。でも、普段は真面目で優等生なキャラクターです。

B,ウサギ
あなたは、ムードメーカーなキャラクターです。グループの中でも目立って明るいです。前向きであり、周りを引っ張っていくリーダー的存在です。

C,クマ
あなたは、いじられなキャラクターです。ちょっとズレていて、知らずの内に笑いを取っていたりします。人気者であり、周りを和ませる雰囲気を持っています。

D,怪獣
あなたは、大胆なキャラクターです。根性があって、人前に出ても緊張したりしません。相手が誰でも、自分の意見をハッキリと言えたりします。

 

いかがでしたでしょうか?

小学生を対象にしたテストですが、ついつい結果が気になりますよね(笑)

機会があれば、皆さまがどのキャラクターだったのかぜひお聞かせください♪