叱ることが苦手です
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。
皆さんには、苦手とする行為や行動はありますか?私は幼い頃から「叱る」ことが苦手です(>_<)
なので、タイトルの「叱ることが苦手」なのは、私のことを指します。
とはいえ、喜怒哀楽の感情はしっかりあるタイプなので、
日常生活の中で、時に怒ったりイライラとしてしまうことはもちろんありますよー!(笑)
ただ、「叱る」という行為が昔から苦手な為、
家族や友人に対して、その他さまざまな場面で、できる限り「叱る」ことを回避するように生きていました(苦笑)
そして、それは愛犬に対しても同様でした。
愛犬に対して「叱らない」
愛犬を迎えた当時、私は小学生でドッグトレーニングや犬のしつけについての知識はほぼ皆無。
本や雑誌で得た情報から「オスワリ・フセ」や「待て」といった基礎的なトレーニングを愛犬と一緒に練習したり、
トイレの場所を教えたり・・と見よう見まねでの簡単なしつけを行っていました。
今考えると、そこでトレーニングの重要性に気付けていれば、
もっと愛犬にしてあげられることが沢山あったのに・・・!という後悔がありますが、
唯一、その当時の自分に「よくやった!」と伝えたいことが。
というのも、当時から叱るのが苦手な私は、
愛犬に対して「出来ないから叱る」「失敗したから叱る」ということはしたことがなかったんです!
さらに、ちょっと捻くれていた時期でしたので、
「愛犬に怒ったり叱ったりしても、言葉が分かるわけではないから、ただ怖がらせるだけなんじゃ・・・」
と自己解釈をしておりました(笑)
では、愛犬に対してどのように接していたかというと・・・・・
「出来たら沢山褒めてあげる(時におやつ付き)」をとにかく実践していました。
叱るのが苦手な私は、当然叱られるのも嫌なタイプで、「どうせなら叱るのではなく褒めてくれ!」と感じていたので、
愛犬には私のそんな思いを反映させ、接していました。
プレイボゥのメルマガをいつも読んでくださる方ならば
この辺りでピン!と来ているかもしれませんね!
モチベーショントレーニングへの第一歩!
そうです!
ものすごーく曖昧ではありますが、
愛犬とのトレーニングの時に「モチベーショントレーニング」らしさを取り入れていたんです!!!
「モチベーショントレーニング」とは、世界的にも主流のドッグトレーニングの方法です。
「モチベーション」という言葉のごとく、
オヤツやオモチャなど、犬が喜ぶご褒美を使いながら、
犬のやる気を引き出してトレーニングを行っていく方法なのですが、
プレイボゥでもこのトレーニング方法を採用しています(^^)
犬の喜ぶご褒美を使って・・・とありますが、
「これができたらいいことがあるよ!」
と褒めたり、ご褒美を使いながらトレーニングを教えていくようなイメージです。
教えたい行動をした後に、ご褒美が出てくれば
犬は「これをしたらご褒美をもらえた!」「褒めてもらえる!」「嬉しい!」と考え、
ご褒美をもらうためにその行動を繰り返してくれるようになるんですね♪
もちろん、ポジティブな気持ちでトレーニングを行うことができるので、
トレーニング=楽しいもの、と犬が感じてくれるのも大きなメリットとなります!
小学生時代の私の曖昧なトレーニングでも効果はあったのか、
愛犬はオスワリ・フセや待て、トイレなどをスムーズに覚えてくれて、なんだか楽しそうにしていたのを思い出します。
ですがご注意ください!
この曖昧な方法はたまたまなので、正直全くオススメできません!(笑)
犬を知り、トレーニングの知識をつけることの重要性
犬について知り、その犬にあったトレーニング方法を行うことが何よりも重要なことなので、
皆さんにはぜひ、犬について学び、ドッグトレーニングについての正しい情報や知識を手に入れていただきたいと思います。
というのも、本日ご紹介したモチベーショントレーニングも、ただ褒めればいいというわけではなく、
犬にとって、ご褒美が魅力的でなければなかなかうまくいきません。
ではその犬にとって、なにがご褒美(モチベーション)となり、なにを楽しいと思うのか。
その見極めをするには正しい知識をもっている必要があります。
プレイボゥドッグトレーナーズアカデミーは、
その知識やスキルを皆さんに学んでいただく場となっているんですよー(^^)/
と、少し宣伝もいれてしまいましたが(笑)、
犬とのトレーニングを楽しく素敵な時間にできるよう、一緒に犬について知っていきましょう!
----------------------------
トレーニング×犬の魅力を全力でお伝えしている
スタッフのブログもぜひご覧ください!
我が家に大型犬がやってきた!
----------------------------